げげげ!
今朝、港に行くと
「うそ~」
昨日と同じ位置に飛魚船が。
しかも漁師さんの姿が見えない。(>_<)
これは尋常ではない。
明日は豊洲がお休みなので、
「今日の水揚げはいつもより遅いよ」
と聞いてはいたので、
7時50分頃港に降りると
船頭のMさんとばったり
「だめだよ~やめるかも」
「えっ!!」
「キンメにかえるかも」
う~ん、
困りました。
市場に行くと
「ないよ~」
「魚屋分だけ?」
「魚屋分にも足りない」
「一応予約入れといて」
「わかってる!」
急遽、在庫数を数え
お客様に連絡。
予約分のみ確実に抑え、
あとはご注文順にですね。
本当に困りました。(>_<)
できれば
今月いっぱいは頑張って欲しいですね。
今月と言えば、新年度もはじまり
Eマークの昨年度実績報告の依頼が。
今年は一枚の実績報告書が届き
しかも
「電子メールで提出できます」
とのこと。
これまで商品別に提出していましたので
だいぶ簡略化できました。
今日は時間ができましたので、
報告書と申請書の書類作りかな。
明日こそは獲れるといいな~
そうそう、先般お週末島旅オンライン学校VOL.3八丈島編
担当者の方から、
「参加者からの評判もとてもよく、
自分たちにとっても 新しい学びの場になるなど、
とても充実の時間になりました」
と連絡が届きました。
嬉しいですね。
私自身も、想像以上に楽しかったのは
やはり新しい風かな~
これからも八丈を愛し移住してこられた方が
輝けるような取り組みに参加していきたいですね。
ありがとうございました。