昨日の夕方、
「ペンキ塗ろうか~」
とベランダのペンキ塗りをしようとすると~
「あっ、ありがとうございます」
畳屋さんが、サイズを測りに来てくれました。
わが家は鉄骨のため、柱の分だけ和室サイズが異なり~

「こちらの畳も活かしましょう」
と言うことで、シロアリ被害の無かった4枚も使用することに。
ただ、板の間サイズが前と微妙に異なっていたようで~
20分位かかりましたね。
傷ついた所やはがれかけてきた壁紙も相談し直して頂くことに。
「明日にはつくってもってきますから!」
「えっ!!」
てっきりお盆過ぎと思っていたので、とても嬉しかったです。
待った甲斐がありましたね。(^O^)
16時30分頃になってしまったのですが、
「塗っちゃおうか」
と、ササッ~と。

塗り終えました~
特に新しい板を厚めに。
ベランダ床下の土台木材のみは二度塗りを終え
「今日はここまでにしよう」
ここまでは順調だったのですが~
基本を忘れてました。
夜になり、ベランダを触ってみると
「あっ、露が降りてる。」(>_<)
そうだ、ペンキ塗りは午前中に。。。
更に、この日に限って夜は雨が降ったりやんだり。
その結果~
床上には水たまりが。

「だよね~」
水滴に触れると
「まだ乾いてない」
まっ、仕方ないですね。
これから台風も接近するので、とりあえず防虫予防に下塗りしたと思えば。
天気を見て、きちんと塗り直したいと思います。
朝、畳屋さんが壁紙修理に。
「夕方にはもってきますので。せっかくだからお盆に間に合わせた方が」
「ありがとうございます。息子が帰ってくるので」
「じゃあ、ちょうど良かった!」
ありがとうございました。(^O^)
ちなみに今日の飛行機一便は欠航。
「強風」予報ですが・・・
到着できたのに~(>_<)
追伸
明日12日午前4時台より
ラジオ深夜便で、亀山亮くんがお話しします。
「沖縄戦の記憶を写す」ぜひお楽しみに。
聞き逃し配信もあるようです。