今朝も雨が降ったりやんだり。
朝のジョギングは難しそうですね。
そんな今日は、くさや液タンクの補修を。
43年が経ち、
さすがにコンクリートタンクにもひび割れが目立ち始めました。
今年初め、コンクリートで上塗りしたのですが
乾燥と共に浮き始め、
「あっ~言われたとおりダメだった」(>_<)
軽く叩くとバラバラ・・・
今朝、補修した部分を叩いて除去し
隙間のみに補修用パテを埋めてみました。

タンクだけでなく、壁補修もおこない~
様子見ですね。
様子見と言えば~
昨日は、
10.5km 1時間23分03秒 (7分55秒/km)
走りました。
湿度高く、心拍数があっという間に上昇。
「今日はペース上げられないな~」(>_<)
平均心拍数は5上昇し132に。
最大心拍数は常時138以下に抑えていたのですが、残り1kmで139に。
ほんの少し気を抜いたところで上昇してしまいました。
更に、気になったのが有酸素運動。
前回28%でしたが、昨日は86%に!
今週50%に抑える予定が、遥かにオーバー。
負担かけすぎですね。(>_<)
心拍数ばかりが気になり
ゆっくり走るのは本当に難しいです。
当初予定は
9月9~13日 心拍数 最大135bpmまで
14~18日 心拍数 最大140bpmまで
19~22日 心拍数 最大145bpmまで
でしたが、平均で見た方がいいのかな?
肺への負担、どうなんでしょうね?
ちなみに昨夜はなんともなかったのですが
今朝はふくらはぎ筋肉痛。
左肺がいつもよりドキドキ。
昨夜位のペースを今週維持できれば
来週は一段高い負荷をかけられそうですね。
まずは横浜マラソン大会のことは忘れ
体調を戻すことに力を入れたいと思います。
さて、
いよいよ明日はむろあじ原料が九州(枕崎)から届く予定!
どんなむろあじが届くのか楽しみです!