今日は、午前4時40分過ぎに起床。
カーテンの隙間からは少し明るい光が差していましたね。
慌てて起床し窓を開けると、「遅かった!」(>_<)

と思ったのですが、よくよく見ると
画像向かって右側の上から三本目の電線上部に木星が。そしてその左並びに土星が。視線を更に左に向け、四本目の電線下部に火星が見えました。(^O^)
向かって右側から木星、土星、月、火星の順。わずかな光点ですが、ぜひご確認下さいね。
そして、いよいよ明朝は、木星、土星、火星の下に月が並びます。
午前4時半でも厳しそうなので、さすがに明日は無理かな。(笑)
そんな今日ですが、朝、加工組合長から電話連絡を頂きました。
東京都の休業要請についてでした。
店舗における対面販売について、「食」に携わる業者として対応を模索していたのですが、「実店舗での対面販売を休業にしては・・・」
八丈島の病院におけるコロナ対象はわずか2床ありません。町長からは観光、帰省における自粛要請があり、都内で休校中の子供達は実家に帰ることもできず東京で暮らしています。
「島内感染を少しでも防げるのであれば・・・」
電話、FAX、ネット販売の業務は可能とのことで、本日より実店舗の対面販売を休業することにしました。
以下、本日のお知らせです。(こちら)
────────────────────────────
「緊急事態宣言」ならびに東京都の休業要請にともなう店舗(対面販売)臨時休業のおしらせ (2020年04月16日)
新型コロナウイルス感染拡大が続く現状を踏まえ、お客様の健康と安全確保、またさらなる感染拡大防止の観点から、下記のとおり実店舗の臨時休業をお知らせします。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 なお、配達、発送は行いますので、お電話、FAX、ネットでのご注文をよろしくお願いします。
■臨時休業期間:4月16日(木)から5月6日(水)(緊急事態宣言が解除されるまでを予定)
■八丈島内の配達、及び島外発送は行います。 電話、FAX、ネットでのご注文をよろしくお願いします。
ヤマサ水産加工 長田商店
TEL 04996-2-1037
FAX 04996-2-5221
弊社HP 【くさや屋ドットコム】 http://kusayaya.com
────────────────────────────
辛いですね。
3密にならないよう換気を良くし、気をつけたいと思います。
島内では、感染者が出ていないのだから店舗販売しても大丈夫なな気がしますけどね。
GWに、八丈島に行かれなくなって悲しいです。
年内に行けるといいなあ・・・
藤本さん!
GWは、島内厳しい状況になり申し訳ありませんでした。
感染者の件ですが、八丈町立病院の看護師さんが
「八丈島は現在感染者ゼロ・・・という話を最近よく目にします。
(ニュースでも言ってたのかな?)ハッキリ言います。
それは間違いです。
PCRの検査の壁がいまだに物凄く高いので、検査してないだけです。」
と。
彼女の発信は、拡散希望により町立病院の実情、島民の意識改革をもとめ
ある意味、島内の情報源となっています。
「町立八丈病院は全力で皆さんを守る準備を行っています!
だからご協力をお願いします。」
と。
大丈夫でよかった!
そう思える日が一日も早く来て欲しいですね。