今日は午前4時起床。
心身共に疲れ果てているのに
目覚まし時計をかけなくても目覚めてしまう自分が恐ろしくなってしまいます。
加工場に行き、乾燥機を開けると
「できあがってる~」(^O^)
小中大サイズに仕分けしながら干し上がりを確認していきます。
例年ですと、水温の低下と共に身が薄くなっていくのですが
今年はサイズが大きいせいか、身の厚い物が多く
柔らかめのくさやは、再度干し直しを。
そんなことを繰り返し、まずは一段落。
6時過ぎ、港を見に行くと
次々と船が出航していきました。
「出るんだ~」
と言うか風はほとんどなく、昨日のうねりがうそのように静か。
これでしたら全船出漁しますよね。
10時半頃、配達途中でH兄ちゃんにばったり。
「今日、ムロ船でたっていじゃ。」
「うん、びっくりだ!」
「M丸は、帰ってきたっていやよ。」
「もお!」
「獲ろはの~」
「うん。M丸はホントに獲る。」
なんて会話をして帰宅。
しばらくして、電話が。
「切ってけんね~」
「大丈夫だよ~」
明日の製造が決まりました!
できたては1月2日・・・
箱根駅伝がスタートする頃
仕分け作業かな。
と言うわけで、
新年は1月2日にできたてが干し上がるのですが
今年は~
今年最後のできたてが、明朝干し上がります!(^O^)
明日のできたては、1kgあたり8枚サイズが中心。
身が厚く大きいです。
ご希望の方は、更に一回り大きい7枚サイズも
発送できますので、ご注文の際
希望覧に「7枚サイズ希望」とお書き下さいね。
ご注文は、こちらです。
新鮮くさや風味を120%堪能できますよ!
そうそう
一昨日から、足首のリハビリを開始しました。
実は両足先を伸ばすと、
骨折中の右足首が90度のまま伸びないことに気がつきました。
ずっと踵で歩いていたせいですね。
お風呂に入り、血行をよくしてから
足でグーチョキパーをやってみたり
ぐっーと足先を延ばしたり。
おかげで長靴を脱ぐとき痛かった右足が
スルッ!と抜けるようになりました。
タオルを足でつまむ等のリハビリがあるので
少しずつ実践していきたいと考えてます。
ケイ曰く「(整骨院の)ひょうたん島いいよ。」
と、見せられたふくらはぎの画像。
「揉んでもらうとこんなに膨らむの!すごいでしょ。」
「えっ~こんなになりたくない!」(>_<)
整骨院に行くと回復が早いとか。
頭では理解できるのですが・・・
「その代わり、ものすごく痛いよ、痛っ!って声が出るくらい。」
余計行きたくなくなりました・・・(笑)