昨夜は久しぶりの雷雨で、何度も目が覚めたのですが・・・
最新気象情報データーを見てびっくり。
一番雨量の多かったのは、午前5時40分。
すでに
朝だったのですね。(苦笑)
そんな、悪天候で心配しました朝でしたが
飛行機一便は、47分遅れで出発。
52分遅れで無事到着しました。
そんな飛行機で海外に向かった同級生のJ。
13時50分東京発ヤンゴン行きの飛行機に乗り継ぐため
羽田から成田に直行。
なんとか出国審査も終え
間に合ったみたいですね。
実は途中いろいろとハプニングもあったようですが
海外旅行に行ったこと無い私にはちんぷんかんぷん。
LINEの話題について行けませんでした。(笑)
話題と言えば、実は今日までに宿題がありまして・・・
島民大学講座のテーマ。
島に住んでる方は、どんなことに興味を持ち
どんなお話を聞きたいのかな。
何より、自分は何を学び
どんなことをしたいんだろう。
そんなことをこの一週間、頭の片隅におきながら
過ごしました。
八丈高校で行われた、ハワイ大学との提携や
五島サミットなど良い機会でしたが
自分の中で閃くものがなく。。。
昨晩も知人と2時間ほどお話ししましたが
ときめく物が見つからず。
う~ん。
自分は何がしたいんだろう。
年に一度の機会なのにもったいない。
もっと日頃から、この様な質問に対して答えられるよう
準備しておかなければいけないのですね。
ちなみに今日の一便で八丈高校生がリーダーシップ研修に出発。
都立小山台高校、日体大荏原高校、正則学園高校に行くそうですが・・・
あれ?
三つとも高校時代にサッカー大会で当たったところでした。
こんな偶然もあるのですね。
さて、今晩は夕張高校のPTA会長との懇親会。
どんなお話になるのか楽しみです。
楽しみと言えば、
来週は、楽しい出来事がある予定。
ムロアジが無事入荷し、製造を終えることができましたらご報告しますね。
一週間前の30日、当店入荷後
漁は今日までずっとお休み。
明日も北東8mの予報ですので、漁はどうかな~
次回購入でき次第、製造予定。
気温も下がり始めたので、がんばりたいと思います。