今日は・・・
たぶん午前4時半起床?
自分で何時に起きたか分からなくなりました。(苦笑)
今朝も事務仕事がスタート。
朝7時20分頃、底土港に行き三宅島行きの荷物を発送してきました。
東海汽船の方に、
「三宅の○○さんおところにお願いします。」
「陸送もですよね。」
「いえ、港止めだと思った・・・港止めだよね。」
「伝票チェックついてる。」
「あっ、そうだ。やっぱり港止めです。」
発送を終え帰宅。
あとは無事、三宅島に船が到着することを祈り
「発送しました~」のFAXを発信。
「これで通常業務をできる!」
今月も、週末、金土日は、飛行機三便なので、
「午前中に出荷できる物は出荷しちゃお~」
と言うことで、午前中は母も手伝いし梱包作業を。
午後からは、配達ついでにガソリンを入れに。
「すいません。タイヤの空気圧見て頂けませんか?」
「いいですよ~」
その間、
「寒くなったね~」
「これまでが暑すぎましたよね。半袖で大丈夫な日もありましたから。」(苦笑)「おかげで製造は楽だったけどね~」(^O^)
「いつなぎるのかな~」
「大賀郷の漁師さんは21、22日頃出られるんじゃないか~って話してましたよ。」
「ほんとうに~じゃあ、これで今年は終わりかな~」
たしかに、長期予報を見ると凪ぎそう。
ただし、その先はずっと時化模様。
豊漁だと良いのですが・・・価格が高騰するといやですね。(>_<)
スタンド帰りに、食品衛生協会の新聞配布を終え帰宅。
「40分で帰宅できた!」
すぐに午後からの荷造り梱包開始。
クロネコヤマトさん〆切5分前まで梱包してました。(苦笑)
「忙しいときに来ちゃっいましたね。」
「いえいえ、(お客様)いらっしゃってくれた方がいいですから!」(笑)
妻がヤマトから帰宅すると
「きれいな虹がふたつ架かってるよ!」

しかもこんなに鮮明でした!

鮮明と言えば・・・
私の左目は、見事なアザに!
「殴られたって言ったら、みんな信じるよね。」
「妻に殴られたって。」
「そうそう!」(大爆笑)
23日(水)は八丈高校でコンソージアム会議が・・・
それまでには治って欲しいです。(苦笑)
明日は焼きくさやの製造!
20時過ぎましたので、今日は失礼しますね!
どうなるか分かりませんが、予報が少し良くなりホッとしました。