朝3時20分起床。
外は真っ暗でしたが、雨音と風の音が響きます。
天気予報を見ると
「八丈島、強風波浪注意報!」
「船、戻るかもしれませんね。」
乗船する橘丸。
三宅島には到着できるようですが
八丈島は到着時の気象次第。
「戻ったらどうしましょう~」
「(八丈行きの)ヘリコプターはあと2席みたい。」
「東京まで戻って最終便に乗る?」
「三宅で降りて、飛行機で東京に?」
「いや、今考えても~戻ったら考える時間いっぱいあるから。」
「そうだね~」
と言いつつも、
三宅島錆ヶ浜(阿古)港に向かってきた橘丸を見ると
「上下に揺れてる。」(>_<)
雨の中、待合室から乗り場まで歩き・・・
波なのか雨なのかわからないくらい横殴りでしたね。
5時過ぎに出港。
「島影を過ぎると揺れはじめますので・・・」
とのアナウンスに、すぐに横になり寝ました。(苦笑)
揺れの中、足がうずき始め
なんとも言えない状況に。
ふと目覚め時計を確認すると、
7時10分過ぎ。
「えっ、もうこんな時間。」
船酔いしなくてすんだ!
船上に出てみると
強風と雨で出られない。(>_<)
風下の甲板に行き、
ドアの隙間から、パチリ。
タイミング良く、レストランの営業時間に
橘丸ラーメンの食券を購入。
さすがに食事に来る姿は無く、
私一人。
ミクママにメールを打ちはじめると
「お待たせしました。」
「はや!」
外の波を見ながら、あっという間に完食。
この間、私以外のお客様は一人のみでしたね。
船体は揺れ・・・
更に揺れ・・・
もしかしたら、船上にいる時よりブログを書いてる今の方が
揺れている気分・・・(>_<)
写真を見ているだけで、気分悪くなってきました。
実は、午後からお客様メールの対応等しているのですが
脳が揺れて、キーボードが上手に叩けない。
悪天候で飛行機は全便欠航。
荷造りは明日にしたのですが、なぜかこの悪天候の中
ご来店のお客様が多く・・・
「今朝、三宅から帰ってきました。」
「今日?」
みなさんびっくり。
そんな状況ですから
八重根港に接岸できるかどうか、船上では不安で・・・
到着間近のアナウンス後
「貨物船の出航待ちで、遅れています。」
とのこと。
貨物船の積み卸しが、予想以上に時間がかかっている様子でしたね。
橘丸の近くには、接岸している貨物船の他に、3隻の貨物船がいました。
「風下で、待避しているんだね。」
「そういうことか~」
ようやく接岸するとのアナウンスが。
更に
雨のため、カッパ等の用意を。
傘は強風のためさせません。
慌てて、帽子付きのジャンバーを鞄から取り出し
並んでいると、あっという間に接岸。
「着いた~」
外は横殴りの雨。
「お迎えの車のない方は、待合所までバスにお乗り下さい!」
満員のバスに乗り、待合所に。
その後
ミクママの車で帰宅することができました。
お話ししたいこと、たくさんありますが
とりあえず今日はこの辺で失礼しますね。