お盆が終わりましたね。
朝一番、
灯籠の片付けにお墓へ。
お墓参りであんなに賑やかだったのに
車が数台止まっているだけ。
これからお寺で、お参りがあるので
その前の一時でしょうが・・・
時が過ぎるのは本当に寂しいですね。
そんな昨夜は、ユリナッチ、ケイと
「バーベキューやる。」
と言うことで!
夕方から炭おこしの準備を。
バーベキュー道具も新規に購入したらしく~
お墓参りを終え、スタートしました。
初めは同級生が釣って送ってくれた鮎から。
「どうするの?」
「半解凍で、思いっきり塩ふって、強火で焼くらしい!」
何回か、東北で鮎焼きを食べたことありましたが・・・
いざ自分で焼いて食べると、
「鮎、美味い!」(^O^)
ホントに~
と思いながら、一尾取ると
「鮎、美味い!」(^O^)
「でしょ~」
ここまで美味いとは驚き!
さすが、Oが釣って準備してくれた鮎は違う!
大学時代、料理が上手で
「ハンバーグの作り方を教わったのも、Oだったな~」
と話すと
「お父さん、ハンバーグ作れるの?」
一応、
学生時代は自炊だったんだけど。。。
すっかり飲み過ぎてしまい・・・
夜中にのどが渇いて大変でした。(>_<)
灯籠を片付け帰宅すると
釣り竿を持ち歩いてるペアが。
「釣りですか?」
「はい!」
「釣れると良いですね。」
「はい!」
と。
お店に入ろうとしてから
「送りましょうか?」
「えっ?」
「港ですよね。」
「はい。」
「車だと近いですが、歩いては結構かかります。」
「いいんですか?」
中防波堤まで、まもなくという場所に
二人の女性が。
「あっ、私たちの前に釣り竿を借りてた人だ。」
そういえば、
お墓に向かうときに、歩いてたのは。
やはり歩くのは時間かかるんだな・・・
釣り竿をレンタルするだけでなく、
港まで送ってくれたら
良いサービスになるのにな~
と思いましたね。
たぶん、くさやも同じで
今のままでなく
ほんの少しお客様の立場に立って
何か協力できれば
きっと変わるんじゃないかな~
それって、何かな?
昨日はユリナッチのスマホを見て
「わが家の買い物カゴ、見にくいよね~」
「うん。」
圧倒的にスマホのお客様が多いので
さすがにサーバー等
検討始めました。
安価なところから、高価なところまで
いろいろありますが
自分に一番合うサーバーを検討したいと思います。
そろそろ、ムロアジの入札かな~
今日は晴れたり、くもったり、雨が降ったり
忙しい天気です。