今日は午前2時55分に目覚まし時計に起こされました。(>_<)
昨夜、八高PTA役員会は早めに終了。
20時前には帰宅したのですが・・・
さすがに捻挫中の足で、立ち仕事の影響は大きく
睡眠中も足がうずき、浅い眠りに。
ようやく寝入ったところで起こされました。(苦笑)
くさや液室の温度は22.5度。
だいぶ涼しくなりましたね。
身が赤く鮮度の良さに驚きました。
干し作業を終えると、ようやく一休み。
昨日は踵にしびれがありましたが
今日は大丈夫でした。
ただひねらないよう、気をつけて行動しましたが
慌てると、「痛っ!」(>_<)
ダメですね。
無理をしないよう、気をつけたいと思います。
早速できたてを楽しみにしているお客様から
「いつできる~」
「17日かな~」
「柔らかめでも良いけど。」
「じゃあ、16日の夕方。」
成長してきましたので、楽しみですね。
ご注文は、こちら。
できたての発送は、17日(月)となりますので
よろしくお願いします。
今日は大神宮のお祭り。
いつもお札を持ってきてもらうのですが~
「夜、古いお札を持っていくんだけど・・・」
「今、持っていこうか?」
「本当に!じゃあ、今持ってくる!」
古いお札を届けてもらいました。
夜店のついでに、お札を届けるのですが
神社は階段の上。
「若いのにあだんしと~」
「捻挫した。」
「あいやいやい。歳を考えて!」(>_<)
本来なら祈願しに行かなければですが
今晩は自宅安静かな・・・
ケイが帰宅したら相談したいと思います。
ちなみに今日からミクママが上京。
ケイは中間試験一週間前ですので
静かにしていたいと思います。
そう言えば、本日、八丈町から封書が。
中身は、
八丈島一般廃棄物管理型最終処分場の運営協議会開催案内でした。
日時 11月14日(月) 午前10時~12時まで
議題 1、維持管理項目の確認について
2、その他
一年に一度の運営協議会ですので、今年も中身濃い会議になると思います。
今年は、処分場下にある沢水下流が土砂浸食されましたので今後が心配されますね。
土砂浸食の様子はこちら。
うわっ!
いつの間にか真っ暗。
日の暮れるのが早くなりましたね。
足がうずき始めたので、今日はこの辺で失礼します。
お祭りに行って、焼き鳥つまみながら
ビール飲みたかったな・・・(>_<)