今日は・・・疲れ果てました。
朝6時過ぎから焼きくさやの準備を始めていると
「すみません。」
「ん?」
聞き間違えかな?
「すみません!」
「はい!」
なんと、昨日「7時には開いてるよ~」
と教えたYくんでした。
出勤前に寄ってくれたんですね。
ちょうど姿焼きを作るところでしたので
「今日、発送するね。」
「ありがと~」
北海道でしたので、お届けは明後日20日の予定です。
そんな感じで、朝食を食べるタイミングを逃し・・・
更に、今日はお中元のご注文が多く
お昼休みは、送り状の印刷、お客様対応、荷造りで終了。
それから焼きくさやの製造が延々と続き
気がつくと15時。
それから真空包装等々で、朝食兼中食を食べたのは
15時半過ぎでした。(>_<)
こんなに忙しくなるとは・・・
それから明日の準備を開始。
なんとか明日で、7,8月販売分の焼きくさや商品を
製造し終えたいと考えています!
実はもう焼きくさやを見たくないほど
疲労気味。(苦笑)
ちょっと製造量が多すぎたようです。
ところで、東京は凄い雨のようですね。
今日の飛行機、1,2便は順調でしたが
最終便は、22分遅れで羽田空港を出発。
備考欄に
「出発地悪天候のため出発が遅れました。」
とのこと。
珍しいですね。
そう言えば昨年1月に長崎へ向かった日。
羽田空港、雪のため滑走路上で待たされたのを思い出しました。
詳しくは、こちら。 (^O^)
やっとの思いで八丈島を脱出。
これで無事長崎に行ける!
と思いましたら、翌朝は雪。。。
こんな展開になるとは想像もしていませんでしたね。
そんな旅行も振り返ると楽しい思い出ばかり。
思い出を忘れる前にまとめたいのですが・・・
結局今月もこんな感じ。
自分の時間を持てるのはいつになるのでしょうね。
いつと言えば、
来月の見学依頼、今年も具体的に時間が決まってきました。
幻のくさや試食と私の説明付き。
都内小学生のキャンプから、社会の先生40名さま!
今年も楽しくなりそうですね。
毎年いろいろと考えながら、話す内容を変えているのですが
今年は終了時間がきっちり指定されているので、スケジュール遅れでも
上手に伝えられるようまとめないとですね。
とにかく今日は明日に備えて、早めに寝なきゃ。
なんだか体中、焼きくさやの気分です。(笑)
そう言えば冷凍庫もだいぶ整理されてきました。
熟成させた「ヤマメくさや」も販売時期が近いです。
もう少しお待ち下さいね。