今日は、朝一番ネット注文対応からでした。
嬉しいですね。
新商品「くさや味噌」のご注文が伸びはじめてきています。
まだまだ宣伝不足ですが、店舗で目にしたお客様も
「じゃあ、これも!」(^O^)
追加注文頂きました。
発送のお客様が多いので、瓶が割れないように古新聞を活用。
妻が一生懸命、折り紙し作成しています。
これが良くできていて。
当店も少しずつですがビニールの使用を控えられるよう努力していきたいと思います。
さて、そんな今日は午後から食品衛生協会役員会が開催されました。
大きなテーブルに一席ずつ空けられた空間は、
「コロナ対策ですね。」
「う~ん、一応ね~」
昨年度の決算説明も無事終了。
新年度予算(案)も決まり、「総代会は?」
この状況では無理ですよね。
第50回目の総代会でしたが中止に。
残念ですが、コロナの勢いは増すばかりなので・・・
総代みなさんに資料を配付し承認を得ることになりました。
春の衛生点検も、「保健所さんに相談。」と言うことで基本中止路線に。
来賓のみなさんにも連絡しないとですね。
会議終了後、保健所さんに。
担当者2名が替わり、初めての保健所。
いつもならアイコンタクトですむのですが・・・
「失礼します。Nさんいらっしゃいますか?」
電話中のOさんが、肘で合図を。
先月、一度しか会っていないのでわかりませんよね。(笑)
ただ、総代会や点検がないと担当者のみなさんと触れ合う機会が少ないのでコミュニケーションをとるのが難しいですね。今年度はなかなか大変そうです。
さて、明日は青ムロくさやの製造。
くさやの製造続きましたが、明日の製造が終わりましたらしばらく「焼きくさや」、「くさや味噌」の製造に切り替える予定です。
次回のできたて「くさや」の発送は、10日(金)の予定ですので、ぜひご注文下さいね。今日は早速二件ほど「できたて希望」のご注文が。今回の原料は、脂少なめで干物に適した原料。噛めば噛むほど味が出ますのでお楽しみ下さいね!ご注文は、こちらです。(^O^)
さて、昨夜は久しぶりに熟睡できたので今日は少し走って来ますね。
うがい手洗いはもちろん、まずは健康管理。
行ってきます!