今日は午前2時過ぎに目が覚め
「あっ、ペルセウス座流星群だ」
くもり予報とわかっていつつも、窓から夜空を見ると
「だめだ~」
雲に覆われ・・・
それでも1時間半ほどビデオを観て時間をつぶし~
流星群がピークとなる4時前に外へ出ると~
足早に流れる雲の隙間に、一つ、二つ星の輝きが。
ただ、流れ星が見えるほどの夜空ではなく断念。
絶好のタイミング年を逃してしまいました。
仕方なく二度寝を。
あっという間に6時となり、今日もスタートしました。
今日の午前中見学予定でした子供達が昨日となり
午前中あいたので、午後からのお客様に連絡。
「10時30分に伺います」
との返事が。
少し前にご来店頂き、
「学校の研究で・・・」
「ありがとう!」
約一時間、くさやのこと、島の特徴、
くさや液の秘密等々、動画も使用し説明しました。
無事終え、
事務所に戻ろうとすると
「Nさん亡くなったって」
「えっ」
「さっき電話来て、30分ほど前に亡くなったって連絡が。おさださんはよく知ってるからって・・・」
すぐ通話履歴を見ると15分前。
説明している間に亡くなったんだ・・・
初めてバイクの後ろに乗せてもらったのがNのバイク。
想像以上の加速に後ろへ飛ばされるかと。(>_<)
学生時代、静岡に住んでいたので
東京に用事がある際、泊まるところがなく連絡すると
「よけじゃ(いいよ)」
Nが学校行っている間も居候させてもらいましたね。
お昼は「ここで食えば(食べれば)」
と近所の喫茶店ご夫婦を紹介してもらったり、
夜は、一緒に銭湯行きましたね。
夏休み帰省すると、日中はアルバイト。
夜は深夜までスナックをはしごする日々。
でもそれが当時の若者でしたね。
付き合いよくて
頭もよくて。
そうそう高校時代、落第しそうな同級生を教えたのもNでした。
社会人となり、帰省するたびにお店に来てくれて
何年前だったかな~
「手術して大変だろうだら(だった)」
なんて言われてビックリ。
それから来るたびに
「体調あだどう(どお)?」
「今は平気だ~」
と会話してたのに。
最後に会った顔を思い出せない。
もう一度会いたかったな・・・
Nの歌声を聞きたかったな。