昨夜寝ていると、
「揺れてる?」
窓、そして天井に目を移すと
「揺れてる。地震か。。。」
揺れがおさまると、そのまま寝てしまいました。
朝5時のニュースを見てびっくり。
震度6強。しかも10年前の余震。
アナウンサーの「夜が明けるまで外出を控えて下さい。」と言う声に、被害の状況がつかめていない様子うかがえました。
今月5日に行われた研究発表会で、「日本は災害大国。こんなに天災の多い国はない。」と聞いたばかり。どうか余震に気をつけてくださいね。
ちなみに八丈島は震度2でした。
そんな今日は、早起きしたので自分の体について検索しました。
実は昨夜ジョギングすると、3km先から左膝外側が痛くなり
「休みすぎ?」
前回は久しぶりの走りで膝が痛んだと思いましたが、「これだけ走ってそんなことは無いな~と言うことは、走るフォームが悪いのかな」。
ラスト1kmは、走るのをやめたいくらいでしたがなんとか完走。同じ距離で3分も遅かったです。
走り終え、もも上げを。
左足を終え右足を上げた途端、腰の左側に痛みが。
「原因は、これか~」(>_<)
腰左側の筋肉が硬く、右足の運びがいつもと違うかも?
正直、私的には全くわかりませんが。
いずれにしても右膝に負担がかかったのでしょうね。
そんなことも含め、再検索すると
「腰の痛い筋肉、腰方形筋って言うんだ~」
あらためてストレッチを見直し、伸ばすところを確認。
すると、筋肉が固まっているのは左側の腰の部分だけでなくとお尻から太もも、膝の裏まで張っていることに気づきました。
体ってすごいな~
この一ヶ月半近くで、体の柔軟性を認識できるようになっていましたがまだまだ。簡単には元に戻らないですね。
そんな中、本日、バーチャルマラソンに申込みました!
できれば、島一周もしくは八丈富士二周?
一回で完走目指したいのですが~
「無理ですね」(笑)
期間内に完走できたら良いなと思います。
と言うことで今日もこれから走ってきます!