朝から小雨が降ったりやんだりでしたが
午後からは思ったより天候も崩れず、最終便は羽田空港を飛び立つようですね。
ソフトボールの練習から、くさやの製造、ジョギングと
疲れが出てきたようで、少々からだがだるいです。
午前中に、荷造り出荷や
食品衛生協会・秋の衛生点検日程確認等の雑用を終え
午後からはお店番を。
来店お客様の対応を終え、たまたま放送していたドキュメンタリー番組
ハートネットTV 2016リオパラリンピック12が
目にとまりました。
途中からなので、内容については控えさせていただきますが
とても心に残った言葉がありました。
「自分ができない事はお願いすることにしています。」
「やっていただいたことには感謝し、必ずお礼を言うことにしています。」
「助けていただいてこと、やっていただいたことに甘え、当たり前と思ってはいけない。」
正確ではありませんが、そんな想いが私の心に残りました。
今朝開幕したリオのパラリンピックに日本代表として夫婦で参加する
視覚障害者柔道、廣瀬順子さん、廣瀬悠さん。
専門の指導者に頼らず、料理から練習まで
二人で考え支え合って国内の選考会を突破しました。
会場への車移動等、自分たちができない事に対しての感謝の気持ちを大切にし
夫婦間でも、手伝ってもらった事へのお礼「ありがとう」は必須と聞き、
何だか羨ましくなりました。
私自身、忙しさに自分を見失い周りに迷惑をかけていないかな・・・
そんなことをふと考えさせられた番組でした。
パラリンピック、いよいよ開幕ですね。
応援に力の入る日々が続きそうです。(^O^)
力が入ると言えば・・・
実は昨日の夕方、60ヶ所以上蚊に刺されまして。(>_<)
事の始まりは夕方届いた一通のメール。
> 島唐辛子・・・18袋
> 台風通過後でも大丈夫なのですが、まだ採れますか?
台風13号が迫り来る中、畑へ。
前回の収穫から10日あまり。
数はあるのですが成長が遅くなってきましたね。
雨上がりでしたので、ブ~ン。
初めは叩いていましたが、徐々に暗くなり始め
早く収穫しなきゃ。
で、なんとか予定数の収穫を終え加工場に戻ると
一本の電話が。
「Aさんに紹介してもらったのですが・・・」
「ありがとうございます!」
「これからお店の方に行っても・・・」
「はい!大丈夫です。」
あまりのかゆさに、説明もままならず。。。
手早く電話を終え、手足を見るとびっくり。(>_<)
なんと数珠なり。
しばらくしてお客様が来店。
「先ほどはすみません。島唐辛子の収穫で蚊に刺されて・・・」
「こんなに蚊に刺されたのを見たの初めて!!」
ですよね。
私も初めてですから・・・
二の腕と臑に集中して刺されてましたので
蚊も苦労しなかったと思います。(>_<)
今朝は嘘のように、あとがなくなり
助かりました。
島唐辛子、食べる様くらいでしたら
ご注文の際、一言添えて下さいね。
また蚊に刺されてきますので。(苦笑)