台風明けの今日、午前4時に目が覚め
「起きるか・・・」
いよいよ明日に迫った高校生へのお話し。
わずか40分なので
何を話そうかな~
と考える度に、内容がコロコロ。
伝えたいことを今一度考え直して
簡潔にしないと。
画像も考えたのですが、
話の内容によっては、どうかな~
もう少し時間があるので練り直したいと思います。
なおすと言えば
自宅の電話が音信不通に・・・
停電の影響かと思ったら
「回線は自宅まで来ているようです。」
と言うことは?
「電話機の故障かも。」
「えっ!!」
実は先日、
製造場の電話も、ベルが鳴らなくなり
もしかしたらこれも故障?
二年ほど前には、無線の電話機が故障して
「部品がないので・・・」
と修理不可に。
このままだと電話機総入れ替えの日も近いかも。(>_<)
価格を考えると
携帯に飛ばした方が安いかもしれませんね。
飛ばすと言えば、
先週、全国放送したサタデープラス。
プロデューサーのNさんからお電話が。
「視聴率、グッと上がってました。」(笑)
放送全体が良かったのか
八丈島のところがグッと良かったのか
聞きそびれましたが~
お電話の様子から
今回の撮影が良かったようです。(^O^)
よかったよかった!
お客様からも
「懐かしかった!」
「お茶漬けが美味しそうだった!」
「くさや食べてるところが美味しそうだった!」
みなさまからの声が何よりも
嬉しく、本当にありがとうございました。
八丈に来たいとの声も聞かれ
撮影して良かったなと思います。
また、放送等ありましたらお知らせしますね。
そうそう
北海道は雪が舞ってるそうですね。
そんな北海道の知人から注文が。
実は、
明日の八高生にお話ししようと思った中の一人。
苦労を重ねて、
地道に働いて、
視線の先はいつも未来を見ていた方です。
彼との出会いが、自分の夢を語らせてくれましたね。
あの日、あの晩、彼と一緒に飲んでお話ししなければ
自分の人生はとてもちっぽけな物になっていたと思います。
人の出会いは本当にわかりませんね。
明日は生徒たちにとって、想い出に残る出会いになる様
一生懸命お話ししたいと思います。
と言うか~
あんまり肩に力はいりすぎてもみんな疲れるので。
息子に嫌がられないよう、そこそこに。
ですね。(苦笑)
さて、
NTTさんの修理は27日とか。
台風の影響で故障が相次いでいるのですね。
今回の台風、思った以上に被害の爪痕を残したようです。