いよいよ明日は~
待ちに待った青むろあじの解禁日!
漁協より
「明日はいくつくらい買う予定?」
と問い合わせがありました。
入札数の量により、漁師さんの漁獲制限量が決まります。
制限量を漁獲できれば、最低限入荷する事ができますが
漁獲されたムロアジが大きすぎる場合は
入札価格の高い加工場から大小を選べます。
入札結果次第で、販売価格も販売サイズも決定するというわけです。
今年の初物、どうなるのかな~
まずは、明朝、出漁できるかどうかですね。
やんだかと思えば
叩きつける雨の繰り返し。
予報も
雷を伴い激しく降る。
とのこと。
天気図を見ましたら、お昼過ぎに
八丈島付近、低気圧ができたのですね。
しかも停滞・・・
これでは雨が降るはずです。(>_<)
明日朝までには抜けて欲しいのですが~
出漁は、明朝の凪ぎ具合で決まるようです。
先般、
「くさやを掲載したいのですが・・・」
と問い合わせを頂き、画像と紹介文の提供を求められました。
で、
掲載して頂いたのが、
「日本の絶景 島旅」
です。
日本の各島がとてもきれいな写真で掲載されてます。
ぜひ一度ご覧くださいね。
さて、いよいよ今月も今日でおしまい。
結局、ワードプレスの修正はできなかったのですが
ウィンドウズ10!へのアップグレードや
ウィルスソフトの入れ替え等、セキュリティー強化を
行うことができました。
明日の入札状況を踏まえて
青むろくさやの販売ページを更新予定ですので
もうしばらくお待ちくださいね。
先ほど、実はびっくりすることが。
お客様がご来店くださったのですが・・・
「あっ!」
なんと、昨日八丈高校のショートステイに来られた
ご家族でした。
またお目にかかれて
嬉しかったですね。
くさやが好きだそうで~
そうそう昨日見学に来られた、2歳くらいの娘さん。
初めてのくさやでしたが
「おいしい。」
って、食べてくれましたね。(^O^)
うれしかったな~
二日続けて、嬉しい出来事があり
来月がちょっと心配になってきました。(苦笑)
今日は早起きして、くさや液の調合を行い
氷も漁協より購入済み。
準備は万全ですね。
あとは漁師さんの入港を待つだけです。
今年も昨年同様、豊漁でありますように。
あっ、最終便が就航しましたね。
雨が強くどうなるかと思いましたが
本日ご来店くださったお客様
みなさんお帰りになったのですね。
また来られたときは、ぜひお声をかけてくださいね。
ありがとうございました!