夕方、加工組合に行くと
市場課長のSちゃんが。
「ちょっと待ってて」
先に加工組合の用事を済ますと
「あんど、トビがでる?」
「おい」
加工組合下で、出漁の準備をする船があり~
なんと今シーズン初の飛魚漁!
「いつも大安とかでろじゃ」
「あっ~」
そう言えば彼岸明けにでると聞いていたので・・・
「夜帰ってくると思うけど」
まだ春飛魚は見えないそうですが
少しでも獲れるとよいですね。
そんな今日は、地域の新年度地域振興委員のための
マニュアル作り。
名簿を作り直し、先ほどようやく印刷まで終えました。
昨年度から少しお金を頂いているので、毎年改良して
わかりやすいようにしないと。(^O^)
新年度は部落費集金もないので、ささっとできあがりましたが
令和5年度は大変だろうな~
もう少し効率よく名簿変更できるようエクセル勉強しようと思います。
勉強と言えば、昨日、産品セミナーが終了しました。
今回のセミナーは、アドバイスが具体的で
とてもわかりやすかったですね。
今までためしてきたことも、改めて良いこと悪いことを
指摘して頂き、
「なるほどな~」
と言う気づきがたくさんありました。
中でも
「東京と言えば、くさや」
と言うお客様の感覚をあらためて教えて頂き
もっと自信を持って携わること
大事だな~
と思いました。
今回こそは学んだことを「形」にしなきゃ!(^O^)
お楽しみに!
すみません。
前回走ってから8日も経ってしまい~
「そろそろ走らないと、元に戻っちゃう」
と言うことで、少し走ってきます!
飛魚漁、見えるかな~