昨夜は、「できたて」の青むろくさやを選び出し・・・
朝、目が覚めると午前7時20分!
「寝坊した!!」(>_<)
慌てて起床。
お店を開けました~
今日はリサイクル用のダンボール回収日でしたので、ダンボールを折りたたんでいると、出勤してきた妻が、
「今、回収してるよ。」
「うそ~」(>_<)
なんと、朝8時すぎに回収。
早いですね。(苦笑)
そんな、今日は青むろくさやの「できたて」発送日。
ダンボールを片付け終えると、
「先に準備しちゃおうか~」
注文分の梱包を終え、
「明日製造するくさや味噌用のネギ買ってくる!」
その間にと、午後からある加工組合役員会の資料確認。
今年度の総会は3月4日決定。
予算決算の最終確認です。
次年度計画は、コロナ禍と昨年不漁だった春飛魚の様子に心配ですが・・・今の段階では仕方ないですね。
役員会を終え帰宅すると、ぽっかり時間が空いたので
「網の洗浄しようかな~」

明朝、早起きできたら網の洗浄を。
寝坊したら、くさや味噌の製造終わり次第洗浄したいと思います!
よかった。
ノルマを一つ一つ終えることができホッとします。
実は、パソコンの前に戻ると
「できたて」のご注文が・・・
慌てて梱包し妻に
今日、三回目のクロネコヤマトさんへ。
帰宅後、
「もうダメだよね?」
「うん、明日だね。」
残念ながら、16時半以降の注文分は明日の発送となりました。
申し訳ありません。(>_<)
そうそう、昨日、
緊急事態宣言延長で、今月行われる予定でした地元小学校の授業が・・・
と、ご紹介しましたが~
本日、他校から連絡が。
緊急事態宣言終了が条件ですが、3月に予定が。
できるとよいですね。
すみません!
18時になりましたので、これからジョギングしてきます。
10月開催予定の東京マラソンを走る妻の練習です。
目標は、5時間完走!
正直、今のままでは無理です。(笑)
練習をサボらないように、これから綴っていきますね。
よろしくお願いします!