昨夜はケイの就職祝い内定で、
家族三人でお祝いしました。
で、
缶ビール一杯を飲んだのですが・・・
深夜1時頃から3時過ぎまで目が覚めてしまい
がたん!
と言う音で目覚めると、6時半過ぎでした。(苦笑)
「おはよ。今日早いね。」
とケイに言うと
「車の練習。」
「あ~そうか。」
昨日も2時間、今日も1時間半ほど練習したようです。
午後から、車で送る機会があり
「もう(路上でも)走るだけなら大丈夫。」
「(路上試験は) 年配の方がこんな風に25kmで走り続けたり
横から飛び出しだとかあるから、想定しておかないとだよ。」
「あっ、そうか。」
これまでは、ただ車に乗っておくってもらうだけだったのに
運転手としての視点を持って、乗るようになりましたね。
その前に、仮免合格して、路上練習、学科試験。
まだまだ勉強が必要ですね。
まだまだと言えば、今日も焼きくさやの製造。
今月中旬から製造開始しましたが、まだ目標の四分の一くらい。
先は長いな~
原料は豊富にあるのでがんばって製造しないとですね。(^O^)
今月もあと三日。
お客様の注文がある度に
「10月から送料値上げするので・・・」
早めの発送をお願いしています。
10月1日よりクロネコヤマトさんの送料アップに伴い
当店の送料も値上げされるので、お早めにご注文下さいね。
10月1日からの送料値上げについて、
クロネコヤマトさんからの通知は、こちら。
ちなみに10月も大忙し。
八丈高校では、昨年に続き夕張高校高校との交流が上旬にあり
中旬には、PTA規約変更に伴う臨時総会が。
食品衛生協会では、自治指導員養成講習会の内容がほぼ決まり
実務講習会と合わせた、講習会を開催。
下旬には、毎年恒例の秋の衛生点検が待っています。
いずれも案内発送と、準備をしないと。
三原小中の運動会もあるのですね。
今回良いチャンスなので、ぜひ見に行きたいと思ってます。
その前に10月1日は中学校の記録会。
天気予報は快晴!
多くは八丈高校に入る生徒たちですので活躍が楽しみです。
そんな予定の合間に合間に
ムロアジのくさや製造と、焼きくさやの製造を予定。
凪が続いて入荷できることを願っています!
さて、18時を過ぎましたので
今日はこれから少しジョギングしてきますね。
ハーフマラソンに向け、こちらもコツコツと練習予定です。(^O^)
多忙な中、着々と一つ一つ物事をこなしていく長田さんには、本当にいつも感心いたします。
そんなお忙しいのに、我儘な注文をして申し訳ないのですが、
ムロアジ1㌔箱に、焼きくさや(激辛)を3,4袋入れてください。
ムロアジのくさやの枚数も、焼きくさやの袋数もお任せします。
よろしくお願いします。
藤本様!
いつもありがとうございます。
本日早速発送しました。(^O^)
最終便が就航できると良いのですが・・・
お届けは明日の予定。ぜひお楽しみ下さいね。
毎月お店のホワイトボードに予定表を書くのですが、仕事以外が多く。(苦笑)
でもそれもあと半年。卒業式までがんばりますね。