明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いしますね。
さて、地獄の12月も無事乗り越えることができ~
今年もついに明けました!
2,020年はどんな年になるのでしょうね。
恒例の初日の出は・・・

残念ながら雲の中でした。(>_<)
振り返って空を見上げると、

青空~(^O^)
更に青空は広がり、とても良い天候です。
そんな今日は、朝、出勤後~
いつものように窓を開け、冷蔵庫・冷凍庫の温度を確認。
「今年もよろしくお願いします。」と思いつつ・・・
生干しくさやの選び作業をスタート。
今年初のできたて生干しくさや。
ぜひご賞味下さいね。
ご注文は、こちら。
身の厚さに、驚きますよ!
驚くと言えば~
昨夜は0時過ぎまで起きていました。
壁時計が0時の音楽を醸し出すと
「あけましておめでとうございます。」
和室から、ショーの声が。
「あっ、年が明けた!」
なんと、カウントダウンもせずに新年を迎えてました。(^O^)
年が明けるまで起きていられたのは、何年ぶりでしょうね。
そんな今年最初の流星群が、しぶんぎ座流星群。
観察に一番適した時間は、1月5日(日)夜明け前2~3時間前。一時間に最大20個ほど見られるそうです。楽しみですね。
楽しみと言えば、新しい買い物カゴがスタート。
これまで、
注文の度に住所を打ちなおすのがめんどくさい。
ログイン管理できないの?
カ-ド払いのメールが届かない。
等々、ご迷惑お掛けしましたが、新しいレンタルカート会社に移行し解決することができました。
ぜひぜひ、お試し下さいね。
実は・・・心配で最初に注文手続きしたのが私。(笑)
画面が見やすくなり、入力が楽になりました。
もちろん、スマホ対応ですよ。
私自身も在庫管理が容易になり、これから更に使いこなしていきたいと思います。
使いこなすと言えば、hpでサーバー管理しているショー。ノートPCをさわり「USBボードが故障している。10月13日からだね。」
「10月13日?」
メモリーを増設した日かな?
と、日記を見直すと「台風19号!」
そう言えば、停電したっけ。
雷をはじめ、まめにコンセント抜くことは大事ですね。
さて、今晩は今年初のできたてくさやが。
これで製造が一段落します。
ちなみに、空港店舗から
「お正月は?」
「やってます!ただ、少し早く終わるかも。」
と、昨日伝えてあったのですが・・・
今日、午後2時に注文が。
「まだやってます?」
「一人でお店番してます!」
「焼きくさやの瓶は?」
「昨日製造しました!」
「あっ~じゃあ。」(^O^)
昨日製造して良かったです。
今年は、製造頑張りますね。