明日は11月3日ですね。
子供の頃から、八丈島の11月3日は小学校の運動会。
ケイが小学校6年生だった7年前まで
150歳地域リレーのメンバーとして
走ってましたね。
もう7年も経つのですね。
翌年から1月のハーフマラソンに参加。
今年は9月から練習を始め、順調だったのですが
10月に入ってからは、体調を崩し・・・
全く練習できませんでした。(>_<)
参ったな~
まだ寒気がとれず、
もう少しかなと言う感じです。
そんな今朝は、雨に起こされましたね。
「確か予報はくもりだったよな・・・」
と思いつつ、早くやむことを祈りながら二度寝。
ハッと起きると、5時半過ぎ。
雨も小降りになったので
くさや焼きスタート。
いよいよ、暮れに向かって
今年もエンジンがかかってきました。
順調にくさやを焼き終え、
あとは家族でむしるだけ!
と思いましたが
運動会前のせいか、お客様の来店
配達が多く、はかどらない。(>_<)
荷造り発送商品もあり
クロネコヤマトさんの〆切時間に
ギリギリ間に合うペースでしたね。
余裕を持ったはずだったのですが。(苦笑)
そんな今日、知人からメールが
「本を出しました。」
と。
処分場問題で悩んでいた頃
お世話になったSさんでした。
「直感で、おかしいと思ったことはおかしいのよ。」
と、お話ししてくれたことは
今でも忘れられませんね。
そんなSさんが、大恋愛の末
50年過ごした夫がボケ症状に。
介護の末に旅立ったお話しを本にしたそうです。
「夫のボケは神様からの贈り物」
佐藤 禮子 (著)
よろしければぜひ、読んでみて下さいね。
ボケと言えば、
今日は二回も
「メガネどこやったっけ・・・」
最近、メガネが合わなくて。
外す機会が多くなってきました。
慌ててはずし、
一作業を終えたあと
「どこ置いたっけ。」
参りますね。(>_<)
17、18日のアイランダーで上京するので
帰りに購入しようかな。
ただ遠近両用なので、完成時に取りに行くことができず
発送して頂くのですが・・・
合わなかったときに困るんですよね。
1月に上京予定があるので
その時に対応できるお店を選ぶといいのかな?
確か前回は、行き帰りの便がいいようにと
浜松町で購入した記憶が。
でも9年くらい前かな。(苦笑)
月日が経つのは早いです。(笑)