今日は大変な一日になってしまいました。
今朝は、食品衛生協会「秋」の衛生点検最終日。
大賀郷地区です。
当初、欠席予定でしたが
ムロ船漁のお休みが続き出席することに。
点検準備の準備を終え、指導員のみなさんが
出発したあと、一時帰宅。
明日から雨予報でしたので
商品の荷造りを行いました。
民芸あきさんからの配達もありバタバタしていると
10時20分。
「あっ、お弁当を取りに行く時間!」
慌ててスーパーアサヌマさんの惣菜部門に。
台風前のせいか、裏の倉庫ではコンテナから
たくさんの生成食品?を下ろしてましたね。
保健所さんの二階で、みなさんの帰りを待ち
点検箇所の変更事項等を確認。
するとミクママから電話が。
「NTTさんが来たんだけど、何時頃になる?」
「10分か15分後。」
まもなく帰宅すると、
宝亭さんの前でNTTさんの工事車両とすれ違い。(>_<)
「どうだったの?」
「外の配線を触ってたらなおったみたい。
次壊れたときは、地下に配線し直しだって。」
「いくらかかるの?」
「全部で70万くらい。」
「無理だ。」(>_<)
「携帯に転送するのが一番安い方法だって。」
「だよね・・・」
わかっているのですが、そうすると内線同士の会話が
できない等不便が生じます。
法律?か何かが変わったそうで
光工事をして頂いたときにいわれてはいたのですが・・・
問題はここから。
「蜂の巣が、雨戸の戸袋に蜂の巣があるって!」
「えっ~」
「車の音にびっくりしたみたいで蜂が出てきて!」
見に行くと、確かに蜂が5匹ほどぶんぶん飛んでます。
しかも大きい!
役場に問い合わせると、業者さんを2社紹介。
すぐに連絡来てもらうことになりました。
ちょうどお昼でしたので、アサヌマのお弁当を食べながらお店番。

午後から業者さんが来てくれまして
見て頂くと

「戸袋の中には、蜂の巣はないみたい。」
「よかった~」(^O^)
台風の影響で蜂の巣が壊れ、新しい巣を作ろうと飛び回っているそうです。
で、ちょうど作り始めのところにNTTさんの工事車両が近づき
びっくりしたようです。
蜂、見えますか?

「近づかないように油性の薬をかけておいて下さい。」
と言うので薬局に。
「蜂の巣予防に、油性の薬が欲しいんだけど・・・」
「ほとんど油性なんだけど、蜂ようの殺虫剤は在庫これ一本。」
「これでいいです。」
「大きい蜂だったんだけど。」
「あっ~これでしょう」
標本を見せて頂き
「そうそうこれこれ。」
「セグロアシナガバチって言って元々島になかった外来種。」
「そうなんだ~」
「富士見の方にはたくさんいる。」
知らなかった・・・
調べましたら、2013年のビジターセンター「こっこめ通信」に書いてありました。
で、
話しは戻るのですが
蜂の巣駆除に来て頂いた業者さんとお話ししていると
ドン!
と、何か落ちる音が。
ミクママが
「お義父さんが!」
「えっ?」
畑に行ってみると、横たわっており・・・(>_<)
「動くな!無理して動かなくて良いから。」
見られると恥ずかしい
という思いがわかるので
「そのまま、横になったあれ。」
しばらく横たわっていましたが
「平気だ~」
と言って倉庫前までくると、そのまま再び横たわり
「そのまま寝たあれよ。どこが痛け?」
「肩、この辺り。」
「指は動こか?」
「平気だ。」
それでも10分?15分?
起き上がれない様子なので
「病院にいこがん。」
「平気だ~」
「見てもらった方が良っきゃ。われもそうだったから。今は平気でも夜痛くなろんて。」
母も来てようやく病院へ行くことに。
治療室に行くと、
「あれっ!」
「その声はおさださんと思った!」(苦笑)
見学に来てくれたMさんでした。
で、私も治療してくれたW先生も来られ
「親子ですみません。」(>_<)
「いえいえ、先にレントゲンを撮りましょうか。」
レントゲンを終え、処置室前で待っていると
レントゲン技師の方が
「骨折していますから無理して動かさないで下さいね。今はきれいな状態なので。」
何と、骨折判明。(>_<)
「先生!厳しくしかってやっと~」
「はい!おさださん、重傷!」(^O^)
(苦笑)
「動かさないようにしっかり固定して下さい。
骨折は治るまで一ヶ月はかかりますので。」
肩の方に腕の骨が1cm程めり込んだ感じで
折れてましたね。
「骨がずれていないので、東京で手術しなくてすみました。よかったですね。」
不幸中の幸いでしたね。
で、帰宅してから折り土手に行くと

1mちょっとの高さから、バランスを崩して
後ろ向きに落ちたようです。
「頭を打つとまずいと思って、けった。」
本能的に、土手を蹴って肩から落ちたとのことでした。
地面を見ると、あとがくっきり。

痛々しく残っていました。
「おめぇは、ケイが車の学科試験中なのに落ちて。縁起でもねぇ!」
「ハハハ。」(笑)
とりあえず、大きなケガにならずによかったです。
ちなみにケイは無事合格。
明日が、仮免試験です。
雨だけど大丈夫かな~