昨夜は、「そろそろ寝なきゃ」
と思った頃に、
ケイが39度の熱とわかり大騒ぎ。
午後11時過ぎてもまだ寝付けず・・・
ようやく寝付いたと思ったら、
今日は午前1時20分。
起床時間でした。(苦笑)
そんな早起きの理由は・・・
昨日の夕方。
「4時30分から入札。」
と前日に続き、15分前に入札の知らせが。
お店番一人だったので、
店を閉め、なんだかんだで10分前に港へ。
途中、乗り子さんに
「どれくらい?」
と聞くと
「500kg位。」
「うわっ~大変だったね。ありがとう。」
前日に続き、あまり獲れなかったのですね。
しかも、
「明日は餌がないから漁休み。」
とのこと。
餌にする冷凍イワシが足りずに急遽注文。
4日の10時頃納品されるそうで
3日の漁には間に合わない。(>_<)
不漁でなければ
餌もとれるのに。。。
絶望の状態で、入札に行くと
すでにほとんどの札が入れてあり
残り3件くらい?
相談する暇もなかったので
「どうせ、大台に乗せないと買えないだろ~」
と、何も考えず走り書きで入札。
「開票!」
すると・・・
「あっ。」
一番上の入札価格の所に、私の札が置かれ
「まじ!」
途中、二番目になりましたが
「うそ。ホントに。」
それでもまだ信じられず、
ボードに書かれる文字を見て。
「当たった。。。」
前日の落札価格はとても高かったので
「絶対無理!」
購入するなんて全く考えずに
入札価格を入れたので、
「どうしよう?」
周りからは
「良い値ですよ!」
と言われても、
「こんなことあるんだ。。。」
久しぶりでしたが、5時前には開き終わり
製造終了。
ただ今、くさや液内で発酵中です。
午後から、液から上げ
夕方には干し作業。
明日4日の夕方から
5日明朝にかけて干し上がる予定です。
発送は、最短5日の予定。
ただ今回の分は、ほぼ予約で完売状態。
明日4日、もしくは5日には購入できると良いですね。
せめて、
みんなの加工場が製造できるくらい漁獲できると良いのですが・・・
こればかりは
豊漁を祈るしかありませんね。