今日は朝4時起床。
実は午前3時過ぎから目が覚め、「朝かな?」とカーテンを開けると外は真っ暗。
夜の8時から9時くらいに急激な睡魔が襲い、
午前1時、2時には目が覚める日々が続いています。(>_<)
三週間の日々って、恐ろしいですね。
そんな今朝は、まだ暗闇の中加工場へ。
くさやを焼くにはまだ早すぎるし~
とりあえず、くさや味噌の製造準備を始めると
ポン!
メールが受信され、中身を見ると受注メールでした。
「はや~い!」
時計を見ると午前4時33分でした。(苦笑)
ついでに伝票等の発送準備を。
更に冷凍庫の整理~
春飛魚が積んでありましたが、種類別に仕分けし
だいぶすっきりしました!
漁協の事務所が開くと、すぐ市場へ。
すると職員が、私が来るのを確認すると冷凍庫を指さすので
うんうんと頷き~
あっという間に、職員が集まり
冷凍ムロ30箱(300kg)が軽トラに積まれました。(笑)
整理したお店の冷凍庫に入れ~
これで保管料が少し浮く~
あとは来月15日までに全て持ってこなきゃ。
そこまで終えて~
くさや味噌の製造開始!
製造量を減らし、製造回数を増やしていくことにしました。
こちらの方がお客様の元で、味を調えられますよね。

今日のノルマは、瓶が冷めたところでシール貼り。
午後からは、荷造りをし終了です。
「できたて!」
くさや味噌のご注文は、こちらです。(^O^)
そうそう、
焼きおにぎりに試して見なきゃ~
そう言えば、今朝の船着いたのですね。
昨日の発送商品、明日お届けできます。
よかった~
今日発送分は、明後日5月2日となります。
いよいよ5月ですね。
明日の焼きくさや製造が済みましたら~
二、三日製造をお休みしようと思います。
何しようかな~
ペンキ塗りか・・・
事務所片付けか・・・
水道の蛇口直しか・・・
ムロの製造準備か~
雑用が一杯溜まってます。(笑)