今日は午前5時起床。
二日間の富士中体験学習を終え
「まだまだだな~」
と反省の夜でした。
生徒さんの視線に合わせることができていませんでしたね。
あらためて伝えることの難しさを実感しました。
そんな朝、
昨日干したムロアジのひっくり返し作業を終え
「まだ6時か~」
急遽、ジョギングすることに。
ささっと準備し、走り始めると
「うそ!からだ重いと思いきやいつもより軽い」
しかも
「なんか体が垢抜けたみたい」
1kmラップ、
「きっと速い」と思ったのですが
知らない方が楽かも!
と今日はそのまま折り返し地点まで。
足の動きが良く、心肺苦しい割に
このペースなら走りきれるかも。
折り返し後も、我慢我慢。
苦しくなると姿勢を前傾し、ピッチを上げます。
「走り切れた~」
7.14km 37分51秒 (5分18秒)
ようやく、低迷期を終え~
少し動けるようになったかな。
フォームも
昨日までの走りと明らかに異なりました。
ガーミン時計の
VO2 Maxは53に上昇。
フルマラソン予想タイムは、3時間30分54秒に。
3時間20分まで、あと10分54秒になりました。
ようやく「サブ4」が見えてきましたね。
さて今日は、東京都認証商品(Eマーク)のヒアリング。
午後からは、焼きくさやビン詰めの製造を。
夕方は、歯医者さんに。
何だか今日もバタバタの一日になりそうです!(^O^)
さてさて、
桑の木が成長してきました!

昨年も延びてきたのですが、折られてしまい・・・
今年も一度折られたのですが、竹にそえると復活!!
古株に住み着いたアリも駆除し~
実が付くのは何年後かな~
楽しみですね。
こちらはできあがりました!
両親が作ったジャガイモ。(苦笑)
「5kgがこうなった!」
そうです。

すごい!(^O^)