今日は午前5時34分起床。
「起きるか~」
昨夜は少し長めに走ったせいか
「腰が張ってるな~」(>_<)
昨日は、
「のんびり1時間ほど走ってくる」
と家を出てから、
まずは今度の日曜日に開催される
パブリックロードレースのスタート地点
富士中学校に向かい~
それから2kmほど本番コース試走のあと
底土港へ。
登龍峠の入り口で帰るはずでしたが、
「あれ、今日は膝痛くないぞ。1kmくらい登るか」
と。
ゆっくり、足下を確認しながら1.4km付近。
「膝に来た~」
1.5kmでUターン。自宅まで戻りました。
10km 1時間10分15秒 (7分01秒/km)
汗を掻くこともなく、
ちょっと物足りませんでしたが
屈伸をすると、しっかり脚にきてました。(笑)
寒さのせいでしょうか?
以前骨折した右足首の動きが今ひとつ。
収縮して延びきらない。
日曜日のハーフに向けて、どこまで身体を導けるか
全くの未知数です。
そんな今日はお客様の来店数も増え
「覚えてますか?」
と問われるシーンも。(苦笑)
事前予約の見学もあり
箱根駅伝は、あまり見られませんでした。
個人的には、
青山大学が首位争いに絡まないと・・・
原監督の采配を楽しみにしていたのですが
今回は上手く行かなかったようです。
駒澤大学は強かったですね。
花尾選手、佐藤圭太選手欠場で3冠達成はすごい。
両校に比べ、
先週全員を揃えられたのが中央大学でしょうか!
速かったですね。
体調を本番に合わせる難しさを感じた大会でした。
さて、明朝は「しぶんぎ座流星群」
午前4時頃から明け方にかけて見られるそうです。
北斗七星が見える北東の空かな~
早起きできたら見たいと思います。
あっ~
明朝は焼きくさやの製造だった。(>_<)
明日から製造開始です。
焼きくさやのご注文は、こちら。