今日はパブリックロードレース大会!&完走できました!

今日はパブリックロードレース大会!
早朝、目が覚めると
「えっ?雨」
昨日に続き今日も。。。

二日続けて雨がやむのを待ち起床。
5時過ぎでしたね。

5時36分。
散歩にスタート。
1kmちょっとかな?
約16分ほど港周りを歩いてきました。

お店に戻ると
「たかひろ~」
「は~い」
外に出ると、ウォーキング帰りのR兄達が。

「走るのか?」
「うん、さとみは3kmだけど、われはハーフ」
「Hがバイトで立ってるってよ。走るのかな~って言ってたよ」
「ほんとに!」
※Hくんは、八丈学でくさやをテーマにしてくれた生徒です。
頑張らないとですね。(苦笑)

と言っても、
横浜マラソン同様、今回も時計を見ないで走る予定。

一週間しか練習していないので、
時計を見て走るよりも、
マイペースで完走できる体力で走る方が効率よさそう。

時間はあとから着いてきますよね。(^O^)

さて、10時スタート。
今日の予報は、最高気温14度
北西の風強くのち西の風やや強く
くもり昼過ぎから時々晴れ 所により昼前まで雨で雷を伴う。

午前6時54分、青空も見えてきましたね。

青空も

今日のハーフをきっかけに東京マラソンに向け練習スタートです♪

追伸
パブリックロードレース大会、
無事完走できました!

天候も良く、ハーフ途中は暑いくらいでした。
風も思ったほど影響受けませんでしたね。

スタート1kmは、5分30秒。
「少し速かった~」と思いつつリラックスを心がけ~
2km目、5分23秒。
「これは速すぎ」とセーブ。
3km目、自宅前。6分05秒。
「うわっ!今度遅すぎ。だけど、まっ~いいか」
4km目、5分57秒。
「足慣らしはこれでいいかな」といつもの走りに。
5km目、5分16秒。
「ちょっと速いかな~」

ペースが落ち着かないので、
このあと、時計を見るのはやめることに。(>_<)

10km 手前、
ペットボトルを持ちながら走る子が。
※今回の給水はコップでなくペットボトルでした。
私は5km給水で、「持つのは走りにくいな~」と
諦めました。
実はその後、この子のおかげで助かることに~

10kmは、トータル56分13秒。
「(このペースだと)2時間少し切れるくらい?こんなもんかな~」

ただすでに膝にきており
横浜マラソンの時より(膝に来るのが)
ちょっと早いかな~

しばらくして
ペットボトルの子を抜こうと横に着いた瞬間
スッーと前に。
「あっ、この子速い」

それまで全員抜いてきたので、
ちょっとびっくり!

最大で5mほど空けられましたが
「この子に着いていけば良いかも」
ちょっとマイペースより速めでしたが
引っ張ってもらいました。

すると、13kmすぎ、
水試のKさん親子が見え、少しテンションアップ。

引っ張ってもらった子に
「速いね」
「笑」
「ありがとう!(ここまで)引っ張ってもらったよ!」

その勢いで、Kさん親子に。
「やっと追いついた!」

まもなく夕陽ヶ丘前に着くと
「おさださ~ん!」
なんとピザ屋さんの応援~
ワンちゃん連れて併走!(苦笑)
テンション上がり、
南原に向かう坂を一気に下ります。(^O^)

「さっ~ここからは東京マラソンの練習」
気持ちを入れ替え、一気にペースアップ
15kmは、4分22秒。
kmタイムは一番速かったですね。


あとは西見の坂。
「登り切れるかな~」
そんな思いで交差点を曲がろうとすると
「おさださん!がんばれ~」
ひときわ大きな声が。
ダイビングのHさんでした。(笑)

「ありがと~」
手を振りながら、登りはじめます。
さすがにここはしんどかった。

一歩一歩、駆け上がるのですが~
12月は全く練習できなかったので
マラソン練習時のように駆け上がれませんでした。(>_<)


それでも最後まで歩かずに
「登りきった!」(^O^)

空港前を過ぎ、あとは下り。
「無理の無い範囲で」
とラストスパート。

21km目は、4分23秒。
グランドに入り~
ゴールできました!

パブリックロードレース大会。

自分の時計では
1時間52分37秒。
まずまず。

東京マラソンに向け、良いスタート練習になりました。(^O^)