今日は午前6時起床。
昨夜走りすぎました~(苦笑)
のんびり寝過ぎましたね。
昨夜は、小雨模様。
てっきり雨でお休み!
と思いきや~
加工場を閉め帰宅すると
「星が見える」(>_<)
帰宅すると
「今日はお休みでしょ?」
「星が見えるの・・・」
準備をし、外に出ると
「あっ、小雨?」
準備もしちゃったので、
フード付きの上着に替え出発!(^O^)
「冷たいな~」
とぼやきつつ小雨の中走り始めました。
1kmほど進むと、雨もやみ
更に進むと路面も乾き~
更に進むと、フード付き上着が暑く
「脱ごう」
腰に巻いて、再スタート。
5kmほど走ると、
2週間前のパブリックロードレースを思いだし
少しずつテンションアップ。
南原まで下り、
「ここでペースアップしたな~」
と思いながら
「なんでこんなに暗いの?」
島中が停電したかのような暗さ。(苦笑)
街灯を切ってるんですね。
大阪トンエルが見え始めた頃
ようやく町の灯が見え始め
「停電じゃ無かった!」
登り坂中も、車も人の姿も少なく
何だか寂しい夜でした。
残り3kmで、左足付けね等
少々痛みありましたが
無事完走。
21.12km 2時間09分56秒 (6分09秒/km)
でした。
日中、ふくらはぎのマッサージが効いたのか~
それとも少しずつ脚ができてきたのか~
自分の予想より一週間遅れですが
少し走れるようになってきましたね。
そんな今日は、焼きくさやの製造。
ピリ辛、激辛を製造しました~
激辛の赤身はすごいですね。(苦笑)
●食べやすい
ピリ辛 焼きくさやのご注文は、こちら。
●辛党の方は
激辛 焼きくさや、こちらです。
ようやく在庫揃いましたので
ぜひお楽しみ下さいね。
香り溢れる加工場でしたが~(苦笑)
見学の方がバスでいらっしゃいました。
以前、バス停付近のお客様に電話で
「海の方角です」と伝えたところ
全く違う方向に。(>_<)
その経験から
「バス停で電話下さい。迎えに行きます」
と伝え~
走ってバス停に。
途中で気がついて頂き、歩いてお店に。
バス停からお店まで、約5分ほど?
距離にして200mちょっとでしょうか?
試食して頂き
「あっ~違う」
「美味しい」
焼きたてのくさやは、やはり美味しいですよね。
くさやの真空パック商品をご購入頂き、
「青鳥高校生徒さんが作ったんですよ」
と伝えると
「私たちも養護で働いてたんですよ!
盛り上がってしまいました。(^O^)
更にマラソンで盛りあがり
「ホノルルマラソン走りました~」
「すごい!!」
お客様との繋がりは不思議ですよね。