軽トラの荷台はアラレで真っ白でした。(苦笑)

今日は午前5時58分起床。
風、アラレの音で目が覚めました。
さすがに今朝は冷たいですね。

三原山は雲に覆われ、八丈富士に雪化粧はなく
「思ったより気温下がらなかったのかな?」
と思いきや、
軽トラの荷台はアラレで真っ白でした。(苦笑)

荷台が真っ白

更にワイパーの上にも

ワイパーも真っ白

寒いはずですね。
早朝は条件付きだった飛行機一便も
「雪のため」欠航に。
今日は定期船と共に欠航になりました。

気になるのは、23日(日)に新潟に配送した荷物・・・
ヤフーニュースによると、
ヤマトさんは、新潟県、富山県、石川県、福井県の配送停止とか。

予報を知っていたので、ご注文後すぐ発送したのですが
昨日のうちに到着しなかったのですね。
考えが甘かった。(>_<)

いつもですと、
クロネコヤマトさんから指摘や連絡あるのですが
昨年、事務所内の入れ替わりが有り・・・
以前と比べサービス低下を感じますね。
(追伸:本日お昼前に到着しました。よかった!)

さて、今日は
【サブ4目指して・26日目・東京マラソンまで残り39日】
となりました。
40日切ったのですね。

昨夜は小雨の中
「坂だけ行ってくる」

港に下りる坂を下り、軽くダッシュ。
何度か繰り返し、最後に坂を二往復。
雨が降ってきたので途中終了。

1.94km 11分50秒 (6分06秒/km)
でした。

短い距離はダイナミックフォームになるので
臀部の動きに痛みも。
なかなか難しいですね。

寒さのためか腰痛気味なので、気をつけたいと思います。

今日は寒いので、宿題事務作業を終える予定です。


終わりと言えば、
ガーミン時計のRD-ポッド。
電池が無くなってきたとの表示で電池交換すると
認識しなくなりました。

「あっ~そう言えば初期設定時もそうだったな~」
と思いだし、
まずはセンサー番号を削除。
電池を抜き10分間放置。

センサーの検索をすると
「歩き始めるとセンサーを認識します」
まただ~

本来ですとRDポットの番号を認識するはずなのですが・・・

時間がもったいなく
「もういいや~」
データーをあまり気にしすぎるのも重荷になるので
とりあえず、電池を外して放置し時間できたら
試してみることにしました。