お届け先リストが最大20件作成できるようになりました。

今日は会員ベージのご紹介です。
実は先日、お客様から
「届け先の住所って、買い物するごとに打ち込まなければダメですか?」
と問い合わせがありまして~

通常ですと、パソコンにキャッシュ(一時的に保存)され
同じ注文をすることできるのですが・・・

「お届け先が複数の場合は不便!」(>_<)
と思い、買い物カゴ会社のシステムを見直し~

便利な機能がありました!
なんと、
最大20件のお届け先を登録することができます。

やり方は、
①まずは会員登録をします。

. 新規会員登録(PC用)【こちら】から。
. 新規会員登録(スマホ用)  【こちら】から。

次に
②会員様用【マイページへ】をクリック。
③ログインして、
④お届け先リストに住所登録。

これでお届け先が選べるようになるので
わざわざ住所を打ち込む必要が無くなり
受注がとてもスムーズに完了できますよ。

この他にも
過去の注文履歴や登録情報の変更、
会員の退会手続き等も行えます。
ぜひご利用下さいね。

っと言うか~
もう少し勉強しなさい。
と自分に言いたいです。ごめんなさい。

もう少し便利にHPを活用して頂けるよう
工夫していきたいと思います。

さて、今日は
【サブ4目指して34日目・東京マラソンまで残り31日】
です。

昨日は、ついに新しいシューズの初試し履きをしました。
MAGIC SPEED 2です。

始めに1kmほどジョギング。
軽めのダッシュを繰り返し
それから8kmほどランニング。

10.60km 1時間00分27秒 (5分42秒/km)
でした。

走った感じは、
足を踏み込むと反発を感じることができます。

たとえば坂を登るとき、足を真っ直ぐ下に踏み込むと
その反発で身体が持ち上げられるような感じです。

使う筋肉がいつものランニングと違うことと
身体の真下に足が来ないと、膝への負担が増します。

着く足がかかとから指先に抜けるような走り方では
反発をもらえず、逆に反発をもらおうと足先から着くと
不慣れなので膝に負担が・・・

と言うのが初めての感想ですね。

厚底シューズは腰回りの大きな筋肉を使って~
と言うことなので、もう少しダイナミックに
そしてスピードを上げることで変わってくるかな~

もう少し脚力を上げつつ、履き慣らしていきたいです。