東京マラソンのイメージソングが決まりましたね。

東京マラソンのイメージソングが決まりましたね。
なんとEXILEさんだそうです。

動画は過去の東京マラソンやイベントを使用しているそうで~
ランナーはもちろん、スタッフ、応援する方まで
何だか緊張してきます。(笑)
曲名はPOWER OF WISHです。

ちなみに、大迫選手も走るのですね。
そして横浜マラソンでスタート地点にいらした
鈴木健吾、一山麻緒ご夫妻も!
招待選手は、こちら

どこかのUターン箇所で走る姿を見てみたいですね!(^O^)
無理かな~


今日は
【サブ4目指して39日目・東京マラソンまで残り26日】
残り日数がだいぶ減ってきましたね。

昨夜は、
26.23km 3時間00分48秒 (6分54秒/km)
走りました~

まさかの3時間走!(^O^)
疲れが溜まり「来週かな~」
と考えていたので、自分自身完走できてびっくり!

と言うのも
足が疲れすぎて
「今日は無理しないで~」
と自分に言い聞かせジョギング。

走り終えてタイムを見ると、15kmまで7分前後。
これが良かったのですね。

ハーフで終えようと時計を見ると
「2時間28分。あと30分走れば3時間走じゃん!」
と、息を吹き返し。(笑)

そこから5km走りました。

ポカリもゼリーも持たずに走ったので
さすがに走り終わると、
「今日は走った!」
と思いましたね。(^O^)

なんとか横浜マラソン前くらいまで
戻ってきたかな~

秋より気温が低いので、判断が難しいです。


そして、今日は青ムロくさやの製造。
最高気温が15.7度(10時28分)と上昇。

前回が寒かっただけに、
とてもスムーズに終了できました。

青むろあじ

血抜き作業を経て

血抜き
くさや液に。
くさや液
雨もぽつりぽつりと降り始め
お客様も少なかったので終わるのも早かったですね。

立春も過ぎ、これから気温も上昇していくので
発酵力が増していきますね。
楽しみです。

青ムロくさやの「できたて」発送日は
2月10日(金)です。
ご注文は、こちらです。

明日は午前1時半起床。
今日は早めに帰宅します。

朝焼けが綺麗でしたね。

今日は午前5時起床。
いつもなら真っ暗ですが、
月明かり明るく~
八丈富士が見えるほどでした。

で、カメラで撮影したら・・・
真っ暗でした。(笑)

月明かり

月明かりで、八丈富士が見えてたんだけどな~(苦笑)


そんな中、焼きくさやの製造を。
いつもより量が少なかったので、
焼き終えた頃にはご覧の通り。
朝焼けが綺麗でしたね。

朝焼け

4週間後の今日は、東京マラソンを走り終え
どんな朝を迎えているのでしょうね。(^O^)

今日は
【サブ4目指して38日目・東京マラソンまで残り27日】
となりました。

昨夜は、3時間走を行う予定でしたが
「先週の疲れがとれない」(>_<)
と言うことで
「登龍峠行ってくる」

峠走に変更。
途中、お子さんを抱いてる方とすれ違い
「あっ~来週、散髪お願い!」
床屋さんとバッタリ。
「日中休みですけど」
「大丈夫。明日は(床屋さん)休みだから火曜日電話するね」
「はい」

お二人目が生まれたばかりで、日中限定とか。
子育て、いいですね。(^O^)


気分転換になり、コツコツと峠を登り始めました。
前回、登龍峠から更に5kmあまり走りましたが
今日は1.5kmほどに抑えてUターン。

そこから6kmほど峠を下り、2kmほど平坦。
16.02km 1時間32分47秒 (5分48秒/km)
でした。

無理しすぎなのか
気にしすぎなのか
昨年はもう少し身体が楽だったような~

身心的なものかな~
もう少し気楽な練習の方が良いですね。

今日はスピード考えず、のらりくらり
走ろうと思います。(笑)

今日は午後から見学のお客様が。
見学終了後、
来週から開催される「確定申告相談受付」の打ち合わせが。

青色申告会の大事な仕事なので~
三日間は何もできません。(笑)

と言うことで、
明日は、青ムロくさやの製造。
今週はその後、くさや味噌、焼きくさやの製造と
製造週間です!

青ムロくさやの「できたて」発送日は
2月10日(金)です。
ご注文は、こちらです。

今週は製造、ジョギングと・・・
乗り越えなきゃ!(^O^)