今日は食品衛生養成講習会。
朝8時に家を出て、福祉センターを解錠。
受け付け開始は9時15分からなのですが
一番早い受講生は、なんと8時半。
八高の女子生徒でした。
欠席者はわずか4名。
高出席率で驚きました。(^O^)
受講者からは、
「みんな持ってると思った方ばっかりだじゃ。」
「夫婦でどちらか持ってれば大丈夫だからね。」
「あっ~そういうことか~」
「でも亡くなった時に、すぐに引き継げるといいよ。」
「そうだね~」
先生からは
「高校生にもわかるように、やさしく説明しないとですね。」
と、今回特例で受講できるようになった八高生に対処して頂きました。
保健所さんからは
「良く集まりましたね。3年ごとがいいのかな?」
と。
次の開催は決まっていませんが
今回の講習会がスタートし、ようやく一息付けました。
正直、今は次を考えたくありませんが。(笑)
一人でも多くの方が、島でお店を営業して頂けると
嬉しいですね。
終了は16時40分。
みんな頑張って~