今日から春飛魚の製造を再開しましたよ~
朝6時から製造準備を開始。
7時に港へ行くと、すでに水揚げ、選別が始まってました。
昨夜、漁協から
「明日は、R丸から頼もわ~」
と言われていましたので~
「おはようございます!」
と、挨拶に行くと
「おまえはあにしてろ~(何をしてる!)」
何のことかと思いきや
「水温が下がって獲れんなかろうじゃ。(獲れなかった)」
「えっ~」(>_<)
冗談かと思っていましたら、
「3000ぐらいしか獲れんなかろうて、ねっこけめ(小さいの)も混じるかもしれんなきゃ。」
「大丈夫だよ~今の飛魚は肉厚だから。」
「今晩もでるんでしょ。」
「おい。」
「明日は?」
「明日は休みの予定どうが、獲れんなかあば出んなあばだろう・・・」
明日から三日間休みの予定ですが
どうなるのでしょうね。
で、他の加工場が購入しないので
今日は7時半前には加工場に到着!
通常より30分早く作業を始めると、
お客様の少ないうちに作業を進められるので
1時間早く終わるんですよね。
父に
「今日の飛魚は鮮度いいね。」
と聞くと
「あたりまえどうじゃ。かかれば(たくさん網にかかれば)外すのに時間がかかろんてデッキで弱ろどうじゃ。」
なるほど。
漁が少なかったので、鮮度が良かったのですね。
どうりでいつも以上にお腹が真っ白なはずだ!
って、
頭隠して・・・
ですね。(苦笑)
お昼のお弁当を頼んでおいたのですが
「すみません。お弁当頼みました・・・?」
「はい!」
なんと、忘れられていたようで確認電話から15分で到着しました。(^O^)
ホカホカのお弁当で良かったです。
夕方、市場に。
ちょうど、飛魚船が出漁するところでしたね。
「明日はどうなった?」
「三日間休みの予定だけど、明日も獲れんねいと(獲れないと)・・・」
「漁しだいだあの。」
とりあえず、明日の分を予約し帰宅しました。
明朝はくさや液から上げ、干したあとに製造ですね。
早めに起きてやらなきゃ!
明日は一日、春飛魚の製造です!(^O^)
明日と言えば、朝ドラ「あさが来た」が
いよいよ最終週ですね。
懐かしい方達が次々と出演しそうでとても楽しみです。
マッサン、まれ、そしてあさ。
普段は見ない朝ドラを3回続けて見てしまいました。
次回は見るのを休む予定。
と言うのも、見始めると時間に束縛されてしまい
振り回されてしまう。(>_<)
少しマイペースに戻して、
仕事に打ち込もうと思います。
4月5月は特に忙しいので~
今週も忙しいのですが・・・最終回までは見なきゃ。(笑)