今朝の天気を見てびっくり!
青空?べた凪?うそ!ムロ船漁???
昨日はムロ船漁師さん達の忘年会と聞いてたのに・・・
出漁したのですね。
前回二回続けて不漁で、漁模様はいまいちでしたので
がんばったのでしょうね。
今朝の漁模様はどうかな~
夕方の入札が楽しみです。
入札と言えば、
当店、前回の入札で運良く購入できましたので
そのムロアジが、今夜から明朝にかけてできあがります。
すでに明日の荷造り発送は、今月一番が決定!
たった今も、東京からご注文のお電話が。
「いつもの通りお願いします。」
「ありがとうございます。パソコンで確認して明日のできたてを発送しますね。」
「はい、よろしくお願いします。」
と。
ご注文対応に、パソコンは欠かせなくなりましたね。
欠かせないと言えば、焼きくさやの製造。
今日も午前中焼きくさやの製造でした。
ついにノルマまで、あと15%!
あと一回製造すれば、なんとか今月分の発送は間に合いそうです。
骨折の影響で、11月思うように製造できず
ドキドキしましたが、これでお客様に迷惑をかけることはないかな~
次回くさや製造時には、生干しを燻製に製造する予定。
燻製をお待ちのお客様も多いので、ここまで終えると
あとはくさやの製造に励むのみです!
今月はくさや製造以外の業務が多く、
少しでも空いてる時間に商品製造と考えていましたので
この一週間は、二重丸ですね。
で、今日の入札結果です。
16時40分頃、漁協から電話が。
「今、M丸が入港したので17時から。」
「明日は出られるかな?」
「ん~」
「とりあえず行ってみるね。」
と、この時点でが購入するつもりもなく
市場に向かったのですが・・・
M丸のTさんに
「明日は?」
「明日は、(風が)10mだもの!」
なんと、明日の漁はお休み。(>_<)
とりあえず、
ダメ元で入札。
一番札が、今月最高の価格で20ザル。
「無理だね。」
「う~ん、無理だね。帰ろうかな~」
なんて言いながら、今年の売れ行き具合や
今後について話していると
「あたりそうだぞ。」
「えっ~」
水揚げ量は少なかったのですが
くさやサイズが予想より多く選別されたようで
なんと、300kgあまり購入できました。(苦笑)
これで前回一番札で購入した価格が下がる~(^O^)
今晩はできたてくさやを選びだし
明日の午前中は、今月一番の荷造り発送日。
発送次第、くさやの製造となり
夜は三宅島に一緒に行きましたPTAの方達と懇親会。
明後日は午前4時起きで、くさや液からムロアジを上げ
干し作業。
予定より一日早い購入となり、これから地獄の日々となりそうですが
何だか嬉しい悲鳴!(^O^)
これで燻製製造日は、10日(土)と決定!
いい感じですね。
明日の夜は、あまり飲めずに寂しい限りですが
あとは私ががんばって、働くのみ!!
今月は、良い感じ!
ぜひぜひ、できたて青むろくさや!
お楽しみ下さいね。
ご注文は、こちら。←クリックしてね。にこっ!(^O^)
さて、今夜もがんばろ!