今日は午前0時半起床。
「まだ早い・・」
と思いつつ、眠れないので起床。
製造には早すぎるので、港に行き昨日の入札札を見に行くと
「あれ?一昨日のままだ」
後で聞いたのですが
「昨日は一ザルしか獲れなかったって」
「えっ!」
「よかろうじゃ~よけ時買って」
「だね~」
当店が購入した一昨日は、約一トン水揚げされたので
本当に良かったです。
で、
本日のくさや液発酵状況は~
完璧でしたね。(^O^)
白い泡の上部を見ると、泡が破裂している様子がわかりますね。

ムロアジサイズも大きかったので作業も早かったです。
塩抜き用の水温は20.5度。
この時期室内気温とほぼ同じでした。

干し作業が終わる頃、お客様が来店。
「昔、実家にお世話になった方だって」
なんと、
祖父が住んでいた実家土間で休憩されたとか。
「船にも乗せてもらった!」
と当時の写真を見せて頂きました。

こんな感じで漁をしていたのですね。
更に、網を上げる写真も。

当時は当たり前ですが、手で網を上げてましたね。
更に更に
「ローヤルホテル、建設中だったんです」と
私も建設中の旧ローヤルホテルは初めて見ました。

そう言えば、子供の頃お墓がありましたね。
両親に
「ローヤルホテルを作ったのはいつ頃?」
と聞くと
「そんなに前じゃなっきゃ」と父。
「嫁に来た時だら」と母。
今から60年前のお話しなのですが・・・(>_<)
当時の貴重な写真、ありがとうございました。
こちらも貴重です。
明日は「生干しくさや」が完成。
ご注文は、こちらです。
そして、明後日のできたては「身が厚くなりました~」
ご注文は、こちらです。(^O^)
いずれも、11月4日発送予定です。
「できたて」の旬の味!
ぜひお楽しみ下さいね。