今日は午前1時15分目覚まし時計に起こされました。
体を起こすのもやっと。
加工場に行き、春飛魚の選別。
通常1時間半ほどで終わる作業を、
2時間半ほどかけて終え・・・
4時頃父が登場。
「選んだ?!」
春飛魚の燻製を製造するため、早く起きてくれたようで・・・
燻製用の春飛魚は、すでに冷蔵庫の中に。
母も来たようで、燻製は両親に任せて
昨日できあがった春飛魚くさやの箱詰めを行いました。
5時半頃、一段落し
ソファに一時間ほど横に。
目覚めたときは辛かったのですが
少しずつ、体が動くように。
それから、背中の痛み、腰痛、膝のガクガク感は
まだ残っていますが、昨日のような気持ち悪さはなくなりましたね。
睡眠不足が原因だったのかな?
数日前に、右肩が上がりにくく痛みが。
それから、寝なくても働けるものだな~
と、感心していたのですが・・・
突然、吐き気に寒気に関節の痛みに襲われ
寝てても体中が痛く、よく眠れませんでした。
昨夜は19時半頃ベットに。
今日も早めに寝たいと思います。
そんな今日は、久しぶりに春飛魚の燻製が
できあがりました~
色つやがとても良かったのですが、
写真を撮る元気がありませんでした。
また体調が悪かったので、燻製の作業だけはノータッチに。
保健所さんの指導で、体調の悪い日には
製造に関わらないことと・・・
午後からは、久しぶりに青むろあじの製造を行いました。
びっくりしたことが!
春飛魚を浸けていたくさや液と、青むろあじを浸けていたくさや液の
色がほんの少しですが違ってた。
両方の液を混合しながら、塩分度数を調整し
製造してみました。
夕方の段階で、発酵の状況はまずまず。
これは試食が楽しみですね。
あっ、
まだまともに食事ができない状態でした。(>_<)
でもそろそろお腹が空いてきたので
いい感じかも知れませんね。
それでは今日も早めに寝ます!