今日は体中やけど状態。
ポカポカと熱を持っています。(>_<)
こんなことならジャージにすれば良かったですね。
昨年は途中、雨でしたが
昨日は一日中快晴!
PTA連合の球技大会は賑やかに終えることができました。
朝一番、ブログの更新などすませ
8時過ぎに八丈高校へ。
途中、携帯を忘れたことに気づきUターン。
会場入りしたのは5分前でした。(汗)
教育長と挨拶の打ち合わせをし
まもなく開会式。
優勝カップ返還。
選手宣誓、そして会長挨拶。
すでに頭真っ白。(笑)
挨拶途中に
「あっ・・・緊張しちゃった。」
(爆笑)
保護者にも先生にも笑って頂き
何だかホッとしました。
それにしてもいつになった上手に話せるようになるのかな~
何せ原稿が、お尻に火がつかないと沸いてこないので
その時点でアウトですよね。(笑)
八丈高校は、女子のバレーボールが準優勝。
優勝は三根小でしたね。
男子のソフトボールは、リーグ戦で優勝候補チームとあたり完敗。
勝ち上がった大小Aチームが、三原小をおさえ優勝しました。
ちなみに午後からの順位リーグでも・・・(>_<)
それでも懇親会は十分盛り上がり
親睦を深めることができましたね。
次はいよいよ12月の卓球大会に向け
練習が始まります。
で、今日は午前中
お店番をしていると、「Uさんの知り合いで。」
「えっ~」
何度も八丈島に来ているそうで、釣りをしたり
八丈富士を登ったり、島を満喫したそうです。
で、UさんのFBに当店が紹介されており
「来ました~」
急遽見学準備をし、加工場を案内。
ものすごく真剣に聞いて下さり
説明を終えると、都立高の企画室長さんでした。(苦笑)
何だか少しずつですが、教育現場の輪が広がり
嬉しいですね。
そうそう
「これって、お金取っても良いんじゃないですか?」
って。
さすがにお金を頂くつもりはありませんが
くさやの話をもっともっと広めていきたいなと思いました。
更に午後からは、ご予約頂いてた方が来店。
4、5名と聞いてましたがお子さんを入れて7名も!
「くさやを食べられない方もいます?」
「いますよ。口に入れられない方は厳しいみたいです。」
「納豆を食べられない人もいるんだからね~」
そして
「くさやを食べられない人って、私は可哀想に思うのよね~」
嬉しかったですね。
「八丈のくさやは本当においしいと思うよ。」
と。
お客様に喜んで頂けるよう、これからも伝えていかないとですね。
夕方になり少し雨が。
季節が変わりはじめましたね。