今日はくもり。昨日まで停泊していたヨットが・・・ 今日の画像は、午前04時39分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。 今朝はくもり。風も無くとても静か。今日でGWも終わりですね・・ 今日の予報は、北西の風やや強くのち西の風 くもり夜晴れ 朝まで雨 波2m 最高気温22度です。 今朝夫飛行機、定期船共に順調です。 昨日まで停泊していたヨットが・・・ GWも今日でおしまいなんですね。 一日も休みがありませんでした。(>_<)
久保様 ANA直営の頃ですか! 懐かしいですね。 40年前ですと、YS機からジェット機に変わりはじめた頃でしょうか? 便数も多く賑やかでしたよね。 梁山泊さんは店を改築し息子さんと経営を。 あそこ寿司さんは長男が後を継いでいます。 また、ぜひ八丈にお越し下さいね。 あっ、 くさやにマヨネーズは、今もお薦めの逸品です!(^O^) コメントありがとうございました。 返信
朝 投稿しまさか返答があるとは思いませんでした。 ANAを定年退職し山口県に帰りました。 ちょうどHATへ移管の時で新しい空港では業務はないです。 民宿やとみ荘のやとみさん(苗字は分かりません。)と いう方の記憶があります。顔は思い出せませんが なぜか覚えています。HATの職員になられました。 くさやと言えば しいちゃん です。(本名は不明) 年末大量のくさやを航空便で送られ大変忙しい思いをしました。 すいかが大変おいしく星空がきれいでした。 これを機会にぜひ八丈へ行きたいです。 返答ありがとうございました。 返信
久保様! 驚かせてしまい申し訳ありません。(苦笑) 遠く山口から、ありがとうございます。 やとみ荘のお母さんはお亡くなりになり民宿は閉じられましたが やとみさんは~ 私の高校の先輩で、建設業社の奥さんです! ミス八丈もやってましたので、記憶深いのではないでしょうか。 しいちゃんは、すみません。(>_<) 今度、HATの方に聞いてみますね。 すいかは、たぶんあの頃より今の方がみなさん作るようになりましたね。 ちょうど苗を植え終えて一週間ほどです。 日照時間が少なく梅雨の降雨量が多い八丈島ですので 天候に左右されるようですね。 ちなみに、わがやではスイカにくさやです。 塩分がちょうど良い加減です。(^O^) 八丈にお越しの際は、ぜひお試し下さいね。 返信
八丈島空港がANA直営の頃半年いました。
またにGoogle Mapで検索しますが、梁山泊、あそこ寿司とか懐かしい。
40年前とはずいぶん変わりましたね。
くさやにマヨネーズ美味しかったです。
久保様
ANA直営の頃ですか!
懐かしいですね。
40年前ですと、YS機からジェット機に変わりはじめた頃でしょうか?
便数も多く賑やかでしたよね。
梁山泊さんは店を改築し息子さんと経営を。
あそこ寿司さんは長男が後を継いでいます。
また、ぜひ八丈にお越し下さいね。
あっ、
くさやにマヨネーズは、今もお薦めの逸品です!(^O^)
コメントありがとうございました。
朝 投稿しまさか返答があるとは思いませんでした。
ANAを定年退職し山口県に帰りました。
ちょうどHATへ移管の時で新しい空港では業務はないです。
民宿やとみ荘のやとみさん(苗字は分かりません。)と
いう方の記憶があります。顔は思い出せませんが
なぜか覚えています。HATの職員になられました。
くさやと言えば しいちゃん です。(本名は不明)
年末大量のくさやを航空便で送られ大変忙しい思いをしました。
すいかが大変おいしく星空がきれいでした。
これを機会にぜひ八丈へ行きたいです。
返答ありがとうございました。
久保様!
驚かせてしまい申し訳ありません。(苦笑)
遠く山口から、ありがとうございます。
やとみ荘のお母さんはお亡くなりになり民宿は閉じられましたが
やとみさんは~
私の高校の先輩で、建設業社の奥さんです!
ミス八丈もやってましたので、記憶深いのではないでしょうか。
しいちゃんは、すみません。(>_<) 今度、HATの方に聞いてみますね。 すいかは、たぶんあの頃より今の方がみなさん作るようになりましたね。 ちょうど苗を植え終えて一週間ほどです。 日照時間が少なく梅雨の降雨量が多い八丈島ですので 天候に左右されるようですね。 ちなみに、わがやではスイカにくさやです。 塩分がちょうど良い加減です。(^O^) 八丈にお越しの際は、ぜひお試し下さいね。