今日の画像は、午前06時37分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。
今朝はくもり。海上は大時化です。(>_<)
今日の予報は、北東の風やや強く 雨 昼過ぎからくもり 昼前まで雷を伴う 波3m 最高気温26度です。
今朝の飛行機一便は欠航。二便以降は条件付き。定期船は欠航。
明日は青むろくさやのできたて発送日です。
ご注文は、こちら。
TEL.04996-2-1037
〒100-1511 東京都八丈島八丈町三根789
今日の画像は、午前06時37分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。
今朝はくもり。海上は大時化です。(>_<)
今日の予報は、北東の風やや強く 雨 昼過ぎからくもり 昼前まで雷を伴う 波3m 最高気温26度です。
今朝の飛行機一便は欠航。二便以降は条件付き。定期船は欠航。
明日は青むろくさやのできたて発送日です。
ご注文は、こちら。
飛行機にも落雷します。
static dischagerという翼の後方翼端に鉛筆のような物がついていて
ここから放電します。
また、落雷しても感電しません。
電流は金属の表面しか流れないので内側にいる人間は安全です。
(バス、タクシーに乗っていても落雷しても安全と同じ。)
CAPTより(落雷)の報告を受けた
整備士の方は機体から放電していないか?探され
もし放電場所があれば処置されます。
安心です。
久保様!
わかりやすい説明ありがとうございます!(^O^)
確かに鉛筆みたいなアンテナみたいなものが着いてますよね。
昨日、一昨日の最終便。そして今日の一便と
強風、視界不良のため欠航に。
こんな天候が続くと就航は難しいですね。
いつもアドバイス頂きありがとうございます!