今朝は、
「あれ?雨。雨予報だっけ・・・」
雨音に目が覚めました~
起床するのにしばらくかかり~
カーテンを開けると
「晴れだ~」
明日から台風の影響で雨予報。
「タオルケット干そう~」
と思い立ち、ベランダを見ると
「あちゃ~」
雨でびっしょり。
雨は夢じゃ無かったんだな~
と。笑
そんな今日は、朝一番港に向かうと
「やっぱりムロ船休みか~」
予想していましたが、現実になると~
これで台風余波が過ぎるまでお休みですね。
参ったな~
販売する原料が無いと商売になりませんね。
参ったと言えば、
今日からパソコンお引っ越し作業を開始。
ケーブル一本で直接データー移動をはじめたのですが~
「遅い!」
めちゃくちゃ時間のかかることが判明。
「外付けHDにコピーして貼り付けた方が早い!」
と、以前のスタイルに変更。
まずはメールで使用しているBecky!から。
新規PCにBecky!をインストール。
次にバックアップデーターを、新規PCのBeckyフォルダに上書き。
通常はこれで完了なのですが・・・
「えっ!認識されない」
こんな初歩的なところで躓くとは。(>_<)
原因を探ると、どうやらユーザー名が変わると認識しないことが判明。
これまでパソコンユーザー名は「名前」に統一していたので気にならなかったのですね。
更に究明していくと、レジストリーのデーターフォルダー名を書き換えれば良いことがわかりました。
まずは
1.ウィンドウズのマークを右クリックして「ファィル名を指定して実行」
2.「regedit」と入力。
3.レジストリ エディター をたちあげ~
4.コンピュ-ター\HKEY_CURRENT_USER\Software\RimArts\B2\Settings
までクリックし、
5.DataDir 及び DataDirBak それぞれに対象データフォルダを指定
Becky!を立ち上げてみると
「できた!」
こんなに時間かかって大丈夫かい?(苦笑)
とりあえずはコツコツとお引っ越ししたいと思います。
追伸
今度は、
「管理者権限が無い」とインストールが進まない。(>_<)
管理者なのになぜ・・・
プログラムのプロパティで、
「管理者としてこのプログラムを実行する」
にチェックを入れると
「できた!」
新しいPC、使いこなすの大変です。笑
あっ~
東京マラソン、3月6日に延期されました!(^O^)