昨夜(5月9日)のEテレ!「むちむち!」ご覧になりましたか?
朝一番、ご報告しようと思いましたが
今日は朝から青むろあじの製造。(>_<)
たくさんのメールを頂き、製造しながら
ヤキモキしていました。(苦笑)
明朝の準備を終え、ようやくブログを書くことができます。
それでは、テレビとは異なる「おさだ版ダイジェスト」
ご紹介しますね。(^O^)
今回、撮影に臨んでくれた女子高生はこちら。
リホちゃんとモモカちゃんでした。
この時点で、私、「大阪の女子高生二人」としか紹介されておらず
プライベートなことは全く知りません!
っていうか、今もほとんど知らない・・・(>_<)
今回の撮影は本当にハードスケジュールで、個人的な会話を
交わすことがあまりできなかったですね。
もっと普段の会話を重ねたかったのですが~(残念)
そこは撮影スタッフみなさんの考え方もありますので
私たちは相談されることに全力投球!
撮影に臨みました。
まずは、春飛魚漁に出かけます。
夕方、出漁したのですが~
実はこの日、
私は、港の上から隠れて出漁するのを見ていました。(苦笑)
その時の様子がこちら
氷を積み終わり、出漁前でした。
この日は、「今日は漁を休んで、昨日休まずに出漁すればよかったのに~」
と言われるほど港外はうねりが高く・・・
暗くなってから、自宅の窓から海を見ると
漁をしていましたよ~
ただし・・・
カメラレンズから、上下に揺れる船を見てるだけで、
船酔いしてしまいました。(>_<)
そんな日でしたので、二人のこの様子は
想像できましたね。(>_<)
漁の翌朝、当店です。
私の仕事が始まりました。
鱗取りを教え終わると、二人で会話を始めました。
生きてる飛魚がかわいそう~
と話していましたが、製造に携わり飛魚の生きがいを見つけたようです。
まっ、いいか!
位に思って欲しかったのですが
思ったより、リホちゃん沈んでた・・・
みたい。(>_<)
何がすごいんだ~
このシーンの会話はメッチャおもしろかったです。(笑)
何が言いたかったのかな~(^O^)
続きは、
実は5月14日(土)午前10時30分からEテレで再放送されます!
見逃した方はぜひご覧くださいね。
さて、明朝も早いので今日はこの辺で失礼しますね。
明日(5月11日)の夕方は、日テレ見なきゃ。
小山慶一郎くん、元気かな~