今日は朝5時起床。
日の昇るのが早くなりましたね。
港では、釣り(?)をする観光客の方をのせ漁船が出航。
漁船の先にはヨットが停泊してましたね。
ヨットと言えば・・・
一昨年、お店に来てくれたお客様。
アメリカに向かい、その後
無事アメリカに着いたのかな?
一昨昨年には、
ワンちゃんと一緒によくお店に来てくれました。
それが縁で、ヨットが転覆した際
機器の設定がエラーとなり、
当店で
パスワードの再設定を。
その後出港したのですが、昨年は寄航した様子はなく・・・
今年はどうかな~
もしブログを見ていましたら、ぜひお声をかけて下さいね。
声をかけると言えば~
「たか!持ってけ!」
「ありがとう!」
「けろわ~と言っても、中トビどうてよ~」
「とも(Mさんの弟で同級生)げぇ~送くろわの。」
「おい!」(笑)
M丸の船頭、Mさんから
中トビを頂き、軽トラに積んだのですが・・・
今日に限って、購入量がいつもより多く
「平気か~」
「大丈夫!ゆっくり走ろんて!」
朝7時半頃には製造スタート。
お客様も多かったのですが、
それでも何とかお昼過ぎには、くさや液に浸け終わり
ムロアジに比べ、飛魚は手がかかりますね。
明日の準備まで終えたのは、15時45分。
月末なので、
事務仕事も残っており・・・
これからもう一仕事です。
ちなみに、今日製造した春飛魚、
できたて発送は、5月2日(水)となります。
飛行機が順調ですと。5月3日~4日のお届けとなります。
GW後半に向けて、ぜひお楽しみ下さいね。
できたてのご注文は、こちらです。
今シーズンの
春飛魚製造も、あと2~3回かな~
例年ですと、終了する時期なのですが、
今年は漁のスタートが遅かったので
まだまだ
一尾でも多く製造したいと考えています。
こちらは残り二日となりました!(^O^)
世界に向けて、NHKが放送している
NHKワールドテレビ。
海外では、およそ150の国と地域で、
各国の衛星放送やケーブルテレビ、地上デジタル放送などを通じて
放送されているそうです。
番組名:「Trails to Tsukiji」(築地への道)
食材は、「FLYING FISH」(飛魚)
日本時間
5月2日(水) 23時30分から
5月3日(木) 5時30分からと、11時30分から
の計三回放送されるそうです。
海外のみなさん!
ぜひぜひご覧下さいね。
で、
日本にお住まいの方は
1)ケーブルテレビを視聴できる方は、上記時間にご覧下さいね。
2)ネットでご覧になる方は、
5月2日(水)23時30分を過ぎたら
こちらの「Trails to Tsukiji」で、
食材「FLYING FISH」横にある「Watch」をクリックすると視聴できます。
当店のくさや製造シーンも紹介される予定ですよ。(^O^)