北海道マラソン2023記録証が届きました! 2023.09.27 北海道マラソン2023記録証が届きました!今日の画像は午前6時47分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は晴れ!久しぶりの青空です。八丈富士も微かに~(苦笑)今日の予報は、晴れ時々くもり 所により明け方雨 西の風 波1.5m 最高気温30度です。今朝の飛行機
「7週間」でフルマラソン完走できる脚作りをします!(^O^) 2023.09.10 金沢マラソンに向け、夫婦で練習開始しました!今日の画像は午前6時04分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は晴れ!しばらくは良い天気に恵まれそうです。八丈富士、これから顔を出しそうですね。今日の予報は、くもり時々晴れ所により雨で雷を伴う 南の風のち南東の風
台風13号の様子と、北海道マラソン2023の反省 2023.09.08 今日の画像は午前7時29分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝はくもり。思ったより雨降らなかったですね。八丈富士は今日も雲の中です。今日の予報は、雨夕方から時々くもり 南の風非常に強くのち南西の風やや強く 波5mのち3mうねりを伴う 最高気温28度です。今日の飛行機
第35回北海道マラソン2023(6)30km~ゴール 2023.09.05 いよいよ、北海道マラソンもゴールを迎えますよ!北海道マラソン2023、ご紹介しますね。30kmで時計を確認すると、2時間51分過ぎ。思考回路が停止し、ゴールまでの計算ができない。(苦笑)「(タイムは)もういいや。気にしないで行こう」32kmを過ぎ、残り10km。確かこの辺り
第35回北海道マラソン2023(5)15km~30km 2023.09.04 新川通は雨でしたね。それでは今日も北海道マラソン2023の様子から紹介しますね。15kmを通過。ようやくこの辺りから周りのペースより速くなってきました。たぶん、はじめにスピード出しすぎた方達がペースダウンし始めたのだと思います。ちょっと記憶に薄いのですが、17kmを過ぎてか
第35回北海道マラソン2023(4)5km~ 2023.09.03 北海道マラソンから、ちょうど一週間経ったのですね。朝早くから落ち着かないあの瞬間を思い出します。(苦笑)それでは今日も北海道マラソン2023の様子から紹介しますね。念願の「初給水」です。さすがにどのランナーも給水テーブルに殺到。(>_<)二つほどテーブルを飛ばし、コップ
第35回北海道マラソン2023(3)大会当日 2023.09.02 北海道マラソン2023の様子を紹介しますね。いよいよ大会当日を迎えました。8月27日(日)昨夜は「眠れませんでした!」(笑)興奮してか、午前1時過ぎから眠れない。仕方なく「横になってるだけでも・・・」と自分に言い聞かせ~午前4時半起床。咳がではじめ、「風邪ひいたかな?」ホテルの寝具
第35回北海道マラソン2023(2)前日は 2023.09.01 北海道マラソン2023の様子を紹介しますね。今日は大会前日の様子です。2023年8月26日(土)大会二日前、午後10時過ぎに寝たのですが午前1時半過ぎに目覚め二度寝。午後2時半に再び目覚め、「世界陸上でも見るか~」女子やり投げ、北口選手の3投目が終わった3時半頃三度寝。朝、ドアの閉まる音で
第35回北海道マラソン2023(1)受付まで 2023.08.31 今日から北海道マラソン2023の様子を紹介しますね。まずは大会前の様子です。8月25日(金)朝、一便の飛行機で羽田経由千歳空港まで行きました。2019年以来の千歳空港。思い出すまでしばらくかかりましたね。(苦笑)まずは空港で昼食。北海道気分に浸りました。ちょっと硬く
全日本マラソンランキング、私の年齢別順位は上位10%でした! 2023.05.24 全日本マラソンランキングが発表されました!(^O^)ランネットさんによると2022年度のフルマラソン完走者数は26万2131人。すごいですね。私もその間、横浜マラソン2022と東京マラソン2023を完走しました。男性完走者の中間タイムは、4時間35分26秒。思ったより速いタイムで、ちょっと