7月も今日でおしまいですね。
八丈に帰島してから、小むろ解禁前の今月は大掃除等に追われいつもの月とはちょっと違う様子に。
例年どおり、機械整備など行いあっという間の月末に、「ギックリ腰だけ誤算だった。」(>_<) 自宅屋根とベランダのペンキ塗りができませんでした。できればお店の看板も。9月、台風少なければ行わないと。実行しないと何も始まりませんね。
そんな今朝は、午前4時起床。
朝一番こそ腰回りだるく違和感あったのですが、7割ほど体調良くなってきました。1時間ほど今朝の情報を仕入れ作業開始。
先般、電気屋さんに言われた「年に一回くらいは換気扇に油を差してくださいね。」ということで、2台ある換気扇をバラし動きの確認。案の定錆がつき始めていましたが、錆落とししグリスを塗ると快適に。
29日に注文した窓用クーラーも届き早速設置。届くのは大変早かったのですが、「あれ、もしかして電力が一回り小さいかも。」(>_<) 同じ畳サイズだったのですが・・・省エネタイプ?それとも間違えた?稼働してみて温度の確認が必要ですね。
そうそう、届くといえば先般契約した会社より
「1日土曜日午前着の予定ですが大丈夫ですか?」と電話連絡が。
「お店は365日にやっていますし、自宅も隣なので。あっ、それにみんな知人なので時間関係なく届けてくれますよ。」
「そうなのですね。(笑)今後ともよろしくお願いします。」
と会話をしていたのですが~
「すみません!一つだけなのですが。」とクロネコヤマトさんが。
「いつもゴメンね。一つだけで。」
実は昨日も一つだけ。
「で、明日1日午前中指定なんですけど・・・」
「あっ~大丈夫!先方に時間指定関係なく届けてくれるからって伝えてある。」
「そうなんですね。」(笑)
一時でも早く届けてもらい本当に助かってます。
更に届くといえば、Nちゃんからお手紙が届きました。(^O^)
Nちゃんが初めてご家族で来店してくれたのは何年前かな~
8月解禁の小むろを気に入ってくれて!
昨年は上京時に会えたのですが、今年はコロナ禍で私自身も上京できず・・・今年のイベントは難しそうですね。
そんな中お手紙頂き、とても嬉しかったです。
「吹奏楽なのですね~」
成長する姿は、とても眩しいです。
また会える日を楽しみにしています!
もちろん、明日の解禁の青ムロアジ!
でき次第発送しますね。
今日は注文ページを作成する時間がなかったので、明日作成します!
いよいよ、明日8月1日!
子供の青ムロアジ漁が解禁します。(^O^)