大晦日!
今日は青ムロくさやの干し上がりを選びながら大晦日を迎えました。
朝7時、最後の干し上がりを選んでいると
「ただいま~」
「お帰り~」
「って、今帰ってきたの?」
「うん」
「笑 悪いけど先にシャワー浴びるから」
「わかった~」
ケイも朝帰りするようになったのですね。(^O^)
シャワーを浴び、今年最後の荷造り作業。
「一便欠航だって」
「えっ~二便に乗らないかも知れないから早めに持って行かないと」
そんな時、電話が鳴り
「送ってらった先から届いた連絡頂きました、ありがとうございました」
「いえいえこちらこそ、ありがとうございました」
「で、家の分がまだ届かないのですが!」
「えっ!!ちょっと待って下さい。確認しますので」
ヤマトのお届け確認をすると
「29日10時に届いているのですが・・・」
「届いてないですよ。」
「住所は○○22ですよね」
「27です」
「えっ!!すみません。(>_<)
すぐに今日のできたてを送りますので明日着でも大丈夫ですか?」(>_<)
「こっちは大丈夫ですが、送った商品は?」
「こちらでヤマトさんに確認します!」
配達先のヤマトさんに電話をかけましたが、
「だめだ~繋がらない」
電話を切り、
「ヤマトに行ってくる!」
と店を出、ヤマトに到着するとスマホがなり~
「着いてたって!」
「良かった~今、ヤマトに入るところだった」(^O^)
暮れなので、お客様もバタバタしていたのでしょうね。
到着していてホッとしました。
そんな時、お客様が来店。
「昨日、見学したいと電話した者ですが・・・」
「こんな状態なんですよ」(>_<)
「ですよね~」(^O^)
荷造り作業を見て、くさや購入後帰宅したそうで~
そんな話を後から聞き
「午後からなら大丈夫だったかな?」
「電話下さいって」
「じゃあ、午後から好きな時間に来てもらって」
「15時に来るって」
「わかった~」
配達ついでに、本屋さんにより来年の手帳を購入。
「忙しそうだじゃ」
「うん、やっと今日在庫できた」
「ぼうけくさやはある?」
「冷凍で良ければ」
「じゃあ、正月に買いにいくよ」
「ありがとう~」
手帳を買いに行って、くさやを買ってもらうことになりました。笑
「お昼は?」
「店番してる」
「じゃあ、持ってくるね」
一人でお店番しているとお客様が。
対応中、
「お父さん、お昼テーブルに置いとくね。」
「ありがとう!」
そこから4組み続けてお客様が。(^O^)
13時半過ぎにようやく落ち着き、
「お昼!」
大晦日ですね。(苦笑)
15時前にはお客様が。
お店番を妻に任せ、見学対応を。
「海外に60箇所くらい行ってます」
「えっ!!」
味噌など自分で発酵食品を作るそうで~
16時50分を過ぎ
「そろそろこれで終わりにしますね」(^O^)
宿まで送ってあげて、今日の仕事を終えました。
発送メール等々終え、ただ今19時20分。
今年も一年間、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いしますね。
追伸
お正月も営業します!(^O^)