京都の旅、最終日は奈良県に(4) 2022.06.15 今日も午前5時起床。「走れるかな?」外は雨が降ったりやんだり。二度ほど走る準備しましたが「風邪ひいたら意味ないか~」と諦めました。ガーミン時計のリカバリーは昨日の71時間から46時間に減り「順調に回復中」と。雨の日は思いっきり休んだ方が良いですね。明日からは、水海山の水質検査や水産加工組合
トロッコ電車の京都旅(3) 2022.06.14 今朝も午前5時起床!昨日に続き、爆睡でした。(笑)そんな昨日は、一昨日17kmを走りきれなかった理由を考え・・・「何がいけなかったんだろう?」思い当たることは、「京都の道は平らだったな~もしかしたら距離に対し負荷が足りなかった?」練習量が足りず、体がなまっちゃったかも。で、昨日の夕
のんびり京都への旅(1) 2022.06.12 朝は風も強く雨降りでしたが、徐々に回復。海上は時化模様ですが、お昼前には青空も顔を出しました。そんな今日は、お店番しつつ~上京の振り返りをしますね。6月4日(土)登龍峠を走っていると、スマホの鳴る音が。LINEの音が鳴り響き、更には電話も。走り終え帰宅すると「6日の
香川、愛媛の旅Ⅱ 2022.01.30 1月26日(水)朝、シャワーを浴び「まだこめかみが痛いな・・・」牛乳、ヨーグルト系はさけ軽めの朝食に。「今日はどこいきます?」「Kちゃんがしらなみ海道いっことないから、、、」香川をあとにし、伯方の塩で有名な伯方までまっしぐら。高松自動車道、松山自動車道。そして今治小松自動車道にのる
香川、愛媛の旅Ⅰ 2022.01.29 1月23日(日)なぜか午前3時過ぎに目が覚め、「まだ早いけど明日からの上京準備するか」と起床。昨日から準備を進めていたのですが、何かあったのでしょうね。夜が明け、明日の雨雲予報を見ると黄色の雨雲が八丈島上空に。「明日無理じゃない!」念のため今日宿泊できるホテルの予約状況を確
何の商品かわかりにくい!(^O^) 2021.12.09 今日は午前0時40分頃起床。午前1時には加工場へ。今日も風強く、海上は大時化でした。そんな今日は・・・実は宿題がありまして。お題は「商品説明を書いて下さい」セミナー4回目の今回。これまで学んできたことの実践です。昨夜、食卓で画像を撮影。イメージは持っていましたが「学
静岡へ行ってきました。 2021.12.08 今日は午前2時半起床。予定より早く目覚め~加工場にて製造を始めました。上京で息抜きできたのが良かったかも知れませんね。そんな今回の上京は~12月4日(土)くさやの干し上がり作業で加工場で朝を迎えました。荷造り出荷作業を終え~17時30分発の最終便で東京へ向かいました。久しぶ
旅の思い出に残った言葉とは 2021.09.10 今日は寝坊!目が覚めると午前7時を回ってました。笑最近、早く寝るのに寝坊するな~と思いましたら、今月、頑張って走りすぎなんですね。昨日までで42.7km。ようやく平均キロ6分ペースに慣れてきました。東京マラソン2021は、「9月17日(金)の理事会にて判断を行い、決議後にご案内いた
宮崎の旅 2021.02.13 2021年2月9日(火)今回はソラシド航空経由で出発しました。八丈島からカバンを預けたまま宮崎へ。とても便利ですね。今回お世話になったのは宮崎第一ホテルでした。今回は三日間お世話に。到着早々、道路向かいの100円ショップに。不要な外出を少なくするようドリンク
愛媛の旅もいよいよ! 2020.02.03 今日から土曜日まではくさや以外のお仕事で一杯です。(>_<)今夜は青色申告会理事会。明日5日は、東京都Eマーク検査、宝物の会議、富士中公開授業、食品衛生協会新年会。明後日6日は、宮坂東京副知事視察、八丈高校評議会委員会続いて八高運営協議会。明明後日7日は、副知事との意見交換会。スーパー