今日は、午前5時過ぎに起床。実は深夜に目が覚め、1時間ほど録画したサッカーを見たのが間違いでした。(苦笑)
そんな今日は、朝からシアトル・ジャパンフェアのブース準備。わずか90cm×60cmのテーブルで何を伝えるのか・・・英会話もできないのに悩んじゃいますよね。
一番自信を持って伝えられること、八丈島らしいこと、八丈島に来てみたいと思うこと。そんなことをあれやこれやと考えつつ、それを形にするには、あまりにもスキルが無いので、そこは、「やっぱり手書きかな?」と。
週末までもう少し時間があるので煮詰めていきたいと思います。
時間があると言えば、今日は「シマポ」会議がありました。今年度はGWから開始されると思いましたが、不正業者が見つかり延期に。本日の説明会で、7月1日から販売開始されるとのこと。
ただ、これまで7,000円購入して3,000円分の補助ありましたが、8,000円購入して2,000円の補助に減額されました。更に不正防止のため、購入時に本人確認が必要となりました。
担当者からは、「補助の減額は、シマポが浸透してきたため。」と説明ありましたが、GW開始していたらきっと3,000円分の補助だったような気もしますが。(>_<)
もったいないですよね。
これまで同様、3,000円は宿代に。他の7,000円分はシマポ加盟店で使用できますので、使った方が絶対お得!本人確認は一週間前の6月24日正午から開始されるそうなので、ぜひご利用下さいね。
詳しくは「電子しまぽ~しまぽ通過~」をご覧下さい。
さて、今日、新しいレンタルカートさんと一年契約を結びました。まだ使いこなしていませんが、ほぼ使用可能なことを確認できました。何よりスマホ対応は嬉しいですね。もちろんセキュリティも確保していますのでご安心下さいね。
使用方法等につきましては、7月よりご説明したいと考えています。
と言いましても、7月も予定びっしりなのですが。(>_<)
今晩は、加工組合の継続事業「生産・販売強化対策事業実施計画」の懇親会。みんなで新しい案を考えていきたいのですが、タイミング悪く原料不足が続き・・・大きな一歩を踏み出せずにいます。
こちらももったいないな~
本来であれば、すでに新規販売しているはずだったのですが。本当にもったいないです。
明日は、年に一度の小笠原丸が八丈島に寄港する日。
「明日難しそうだな~」
とお客様が。(>_<)
小笠原へのお土産にくさやをお持ちのお客様もいらっしゃるので、夕方ギリギリまで判断待ちになりそうです。