夕張、中央卸市場に。

今日は18年ぶりの旭川を出発。
夕張に向かいました。

二年前の1月。八丈高校生の修学旅行が向かった先が「夕丈高校」と連携している夕張高校でした。残念ながら雪のため、夕張まで行くことできませんでしたが、お土産に当店から焼きくさやを100袋寄付しましたね。

そんな夕張の炭鉱歴史館に行ってきました。

炭鉱歴史館

炭鉱の歴史は、鹿児島の島津斉彬の産業革命から始まっておりビックリ。まさか北海道の来て、前回行った鹿児島のお話から始まるとは。

地下炭鉱を見ることはできませんでしたが、夕張の歴史を学び一路札幌に。中央卸市場に行きました。こちらは三年ぶりでしょうか?

メロンをご馳走になり、「写真いいですか?」
快く承諾していただきました!

中央卸市場にて

いつも出会いはうれしいですね。
この後、二条市場にも行き勉強させていただきました。
さて今日は・・・いよいよ最終日です。2019年6月27日

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

金沢マラソン2023ツアー(四日目)です♪

軍艦島も、やっぱり子供達が一番だったのですね。

久しぶりの旅先は10年ぶりの「あの」地でした。

最近の記事
おすすめ記事
  1. ふくい桜マラソン2025は楽しんで!!(2)

  2. ふくい桜マラソン2025 まさかの8秒に「また~」笑

  3. 春飛魚漁の様子は・・・

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP