今朝は・・・秋ですね。

今日の画像は午前6時36分。今朝の八丈富士と神湊漁港です。今朝は・・・秋ですね。

神湊漁港

今日の予報は、くもり時々晴れ 昼前まで雨で雷を伴う 北東の風強く後やや強く 波3mうねりを伴う 最高気温27度です。今朝の飛行機は順調。定期船は条件付きです。

今朝は午前2時起床。
流石に疲労困憊でした。(>_<)

一ヶ月前の8月23日。
待ちに待った青ムロアジの初水揚げが。
そこから製造の日々が続き、
ようやく在庫ができたのが一週間前。

焼きくさや、くさや味噌の二次加工品の製造を終え
やっと一段落できると思ったところに
「今月はもう出られないかも知れないよ」
の一言で、急遽くさや製造に。

気がつけば
9月22日。
一ヶ月が過ぎていました。

こんな夏はなかったな・・・
製造負担が年々増え、
「来年は同じ事無理だな」
経営手法を考える時期が来たような気がします。

そんな今日は、
午前2時から、乾燥機内のくさやを一枚一枚ひっくり返し
「色艶はもう完璧!」
くさや菌の状態は一番良い状態に。

思ったより乾燥状態も早く
早ければ日中に乾くかも。
この時期最後の「できたて!」
ぜひお楽しみ下さいね。
ご注文は、こちらです。

明るくなり、
外に出ると、心地よい風が。
「あっ~そう言えば、最近夜空がきらめいていたな~」
星が明るく、とってもきれい!

この製造パターンも今日で終了。
くさや液室のクーラーを外し
いよいよ「秋」モード製造となります。

時化が収まる頃には、ムロアジも成長。
製造時間にも余裕ができ、一段と発酵が進みます。
これからが楽しみですね。

次回の製造は10月の予定。
しばらく、「できたて」はお休みになりますので
今日の「できたて」をぜひお楽しみ下さいね。
ご注文は、こちらです。

実は最近、島内のある居酒屋さんで
くさやのご注文量が増えてまして~
ありがたいですね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

「くさやヨーグルト」が七島新聞に掲載されました!

びわ湖マラソン2024に行ってきます!!(^O^)

「ふたご座流星群」見えるかな~

最近の記事
おすすめ記事
  1. 4週間でどこまで走れるようになれるのか~

  2. 何度も足を運んでくれると嬉しいですね。

  3. 今日はできたて発送日です。

  1. アイランダーご来店頂きありがとうございました!

  2. ニューヨークシティーマラソン2024に行ってきました!(3)マラソン編

  3. 今年も春が来ましたよ。「初物!」春飛魚くさや製造しました!

PAGE TOP